自分のこと
友人からlineに連絡
私が昨年3月末。こちらのお店を探し、
やっとたどり着いたら
やっとたどり着いたら
お店がお休みで、
買いたかったお団子が買えなかった事を
覚えていてくれてかどうか・・・
買いたかったお団子が買えなかった事を
覚えていてくれてかどうか・・・
とにかく、私にはうれしいlineでした
もちろん、間髪を入れず
「欲しい欲しい」と返しました。
「欲しい欲しい」と返しました。
昨年三月末の高田本山ブログ こちら
お団子は、さっぱり系の醤油味と、みたらし系の甘たれ味の二種類
早速、お仏壇に2本お供えして、生き仏の私が頂きます
お醤油味です。
生醤油本来の味は主人の好みでした
生醤油本来の味は主人の好みでした
高山の街中で売られている醤油味のお団子を思い出しました
甘たれ味。甘辛い味が私の好み。
焦げがいい仕事をしていて、香ばしい
冷めてしまっても、温め直す事なく頂きました
私的には、冷たいお団子の方が、少し固めで好みでした。
一緒に袋に入れられた2つのあられ
みれば野田米菓と。。
このあられ屋さん。製造直売で津に出ると私は立ち寄るお店です
ブログ内に合ったかと検索。 古いページにヒットしました
美味しい米菓のお店と、美味しいお醤油屋さんのお店
コラボすればよりおいしい物が出来上がるでしょうね
彼女の気遣いをうれしく思った事でした
Sちゃん。ありがとうね。うれしかったわ!
Sちゃん。ありがとうね。うれしかったわ!
2023年10月。白内障の手術を受けました
それまで長年使っていた眼鏡は
当然の事ながら使えなくなりました
眼科の医師曰く、術後2か月3か月位まで
視力が落ち着かないので、
眼鏡はそれ以後に作るようにと指導がありました
視力が落ち着かないので、
眼鏡はそれ以後に作るようにと指導がありました
私の場合、眼内レンズを近距離に合わせたので、
遠くが見にくく、2か月を待ちかねて眼鏡を作りました
遠くが見にくく、2か月を待ちかねて眼鏡を作りました
この時の視力は0.4
まだまだ視力は落ち着いていないとのことだったので、
一番安い価格で13000円のものにしました
画像右奥の黒のフレームのものです
それから2か月。
視力は0.9まで出てきました。
手術前の0.1から考えれば有難いこと
手術前の0.1から考えれば有難いこと
少しプリズムを入れて眼鏡の作り直し
画像左奥です
画像手前のものです
視力は0.9。やっと視力が定まった様ですから
少しいい物にしました
私は、耳に掛ける補聴器を使います
(耳に入れ込む物も使うのですが)
(耳に入れ込む物も使うのですが)
場所によってマスクも耳に掛けます
そのうえに眼鏡ですから・・(笑)
場合によってカチューシャまで(笑)
場合によってカチューシャまで(笑)
眼鏡のフレーム。レンズに近い所が
柔軟性のあるものにしてもらってます
耳に掛けるのが非常に楽ですから
柔軟性のあるものにしてもらってます
耳に掛けるのが非常に楽ですから
仲良し3人組。中学からのお付き合い。
60年を越えたお付き合いになり
60年を越えたお付き合いになり
まさしくツーカーの仲
一緒に旅行に行きたいと始めた
月々3000円積み立て
管理は私。入金が遅れると取り立ても厳しい(笑)
管理は私。入金が遅れると取り立ても厳しい(笑)
たった3人なのに、なかなか都合が合わず
そうこうしてる間に、1人のご主人が体調を崩されて久しい
体調が優れぬご主人を1人にして旅行に行く事も出来ず、
通帳の残高は増えてきた。
通帳の残高は増えてきた。
前振りが長くなりましたが、
いつもお弁当調達でお喋り会ですが、
新年会は豪華にしょうと話が纏まり
新年会は豪華にしょうと話が纏まり
昨日は、フランス料理で3人の新年会

家の近くのスィーツのお店
色とりどりのケーキや焼き菓子などが並びますが
奥にはイートインスペースが・・・
今回はラッキーな事に一部屋だけの半個室でした(多少なら声のトーンが高くても平気かな(笑))
マグロのカツ。
回りのチョコレートのようなソースはバルサミコです
カリッと揚がった衣。マグロはレア。食感もよくマグロが生きてます
お箸の用意もあり、内心ホッとしましたが、
これにはやはりナイフとフォークですよね
これにはやはりナイフとフォークですよね
オシャレに頂きました
カリッカリのパン。
お代わりしたら。。最後はお腹パンパン。
温かなサツマイモのポタージュ
想像した通りの甘いポタージュでした。
私的にはチト苦手。(全部食べましたが)
私的にはチト苦手。(全部食べましたが)
お魚は・・鰆
鰆は皮までパリパリに焼かれて、
魚嫌いの私も皮まですべて頂きました
魚嫌いの私も皮まですべて頂きました
味がぎゅっと詰まったふんわり蛤。
白ワインとサフランのソースが絶妙
白ワインとサフランのソースが絶妙
鰆。蛤。春の食材を用意されたお箸で、美味しく頂きました
お肉は・・黒毛和牛モモ肉
最後に結構なボリュームのお肉料理
焼き加減も絶妙なお肉とオニオンリングや
キノコのソテーとのコラボで一段と美味しい
キノコのソテーとのコラボで一段と美味しい
ショコラのデザート。紅茶と一緒に頂きました
こちらのお店は、奥様がパテシエ。ご主人がシェフ。
お二人のコンビのお陰で、大満足のフレンチコースランチでした
自分でもびっくりする食の変化
コーヒーなど全く見向きもせず、
「私は渋茶」で通した74年
「私は渋茶」で通した74年
それがそれが・・・
喉を潤すのにアイスコーヒーを選ぶ
(さすがに無糖は無理で微糖です)
一味。七味など全く使う事をせず
「おこちゃまか!」と思いながら74年
「おこちゃまか!」と思いながら74年
それがそれが・・・
うどんには七味より一味を振りかけ
ラーメンにはラー油を掛ける
見向きもしなった担々麺も平気
見向きもしなった担々麺も平気
キムチも食べるようになった。
すべて加齢とともに、頭が壊れてきたと思っていました
頭が壊れた。。。
認めざるを得ませんでした
ところが先日友人と新年会の折にこの話
友人は薬剤師です
「年とともに、頭が壊れてきたわ・・
考えても見なかったものを食べたくなるのよ」
と言う私に彼女の返答は
「それって。。コロナの後遺症かも」って
考えても見なかった事。衝撃的でした
昨年2月。コロナに罹患しました
予防注射のお陰か比較的軽く済んだと思っていたのですが。。
コロナ罹患者の後遺症として食の変化を訴える人
も少なくないと・・友人は言葉をつづけました
頭が壊れたことに違いないと思うものの
全く考えてもいなかった彼女の言葉に衝撃を受けました
食の変化を自覚したのは昨年のいつ頃だったろう
昨年の夏には麦茶よりアイスコーヒーをよく飲んでいた記憶
思わぬ友人の一言でした
すべて加齢とともに、頭が壊れてきたと思っていました
頭が壊れた。。。
認めざるを得ませんでした
ところが先日友人と新年会の折にこの話
友人は薬剤師です
「年とともに、頭が壊れてきたわ・・
考えても見なかったものを食べたくなるのよ」
と言う私に彼女の返答は
「それって。。コロナの後遺症かも」って
考えても見なかった事。衝撃的でした
昨年2月。コロナに罹患しました
予防注射のお陰か比較的軽く済んだと思っていたのですが。。
コロナ罹患者の後遺症として食の変化を訴える人
も少なくないと・・友人は言葉をつづけました
頭が壊れたことに違いないと思うものの
全く考えてもいなかった彼女の言葉に衝撃を受けました
食の変化を自覚したのは昨年のいつ頃だったろう
昨年の夏には麦茶よりアイスコーヒーをよく飲んでいた記憶
思わぬ友人の一言でした
2024年の年の瀬
74歳の年の瀬を気ぜわしく過ごしています
いつも暖かいコメントを下さる皆様
陰ながら応援し、時にはネタの提供まで下さいます皆様
皆様方の暖かいコメントと、
励ましのお陰で、
どうにかまたこのブログも1年を終了することが出来ました。
励ましのお陰で、
どうにかまたこのブログも1年を終了することが出来ました。
本当にありがとうございました。
おもいで2024
1月
何十年ぶりかで、初詣は豊川稲荷
義母の一周忌法要
コロナ陽性。
3月
お友達と主人と4人で伊勢志摩旅行
4月
オフ会。久しぶり5人が集まる
5月
草餅創りオフ会
6月
ご近所さんと四国への旅
7月
旅の反省会
8月
お世話になったブロ友さんと永久のお別れ
長い友人のお母さんとも・・
訃報が相次いだ
長い友人のお母さんとも・・
訃報が相次いだ
9月
台風10号。発生から10日で熱帯低気圧に。
進路が定まらず、自転車なみの、のろのろ迷惑な台風でした
10月
結婚49年。祝う
11月
ご近所さんと、天橋立。伊根。城崎温泉に一泊の旅
12月
ご近所さんと山陰に二泊の旅
新しい年は、どんな年になるのでしょう。
健康で楽しい日々が送れますように。。
皆様も、どうぞ良いお年をお迎え下さい
旅行記途中ですが、今日の話題は少し脱線
旅行から帰るとポストに友人から手紙が届いていた
この友人はLINEは嫌いだといつも手紙をくれる。
翌々日、旅行中だった事で
返事が遅くなった事を詫びるハガキをポスト投函
返事が遅くなった事を詫びるハガキをポスト投函
2日後、切手不足で戻って来た。
そうだ!買い置きの葉書。
22円切手を貼らないと!って思いながら
ポストに投函してしまい、全く気づかず。
ポストに投函してしまい、全く気づかず。
友人への返事は、益々遅くなった
で。。。
早速、翌日、郵便局窓口で切手を買おうと出掛けた。
あちゃー
土曜日。休みだった!
葉書に追加で書くスペースは少なく、
極々、小さな字で詫を書き足した。
極々、小さな字で詫を書き足した。
月曜日を待ちかね、大幅におくれて投函した
(先程行ってきました)
最近、漢字が出て来ない。
句読点の位置が不安。
文の纏まりがない。
あれこれ心配な症状が勃発し始め、
気に掛かる事!
句読点の位置が不安。
文の纏まりがない。
あれこれ心配な症状が勃発し始め、
気に掛かる事!
そんな日に追い打ちをかけた、今回の料金不足騒動
あああ。。。
自己嫌悪に陥ってしまってます
自己嫌悪に陥ってしまってます
いよいよ来たか???
12月3日。今年も元気に一つ年を重ねる事が出来ました
娘の結婚も知らず、まして
可愛い孫を抱く事も出来ず45歳で亡くなった実母を思う時
可愛い孫を抱く事も出来ず45歳で亡くなった実母を思う時
74年もの時間を重ねる事が出来たことに
感慨深い思いに駆られます
感慨深い思いに駆られます
1日に娘夫婦が久しぶりに来てくれて、一緒に食事
食後には私の大好きな31のアイスクリームを買ってくれた
私は大納言X2。主人はモカコーヒーX2。
娘たちのチョイスは何かわからず・・
画像のほかに、12月1日新発売の、アフォガードを
食べかけた画像ですが、今回買った中で一番美味しかったと・・
なんでもいい・・と言う主人が、偉くお気に入りになった期間限定の品でした
先日行ったブティックのテーブルに、うずたかく積まれた本
一番上に無造作に乗った本は、私が一時、読みたいと思いながら、1800円が高くて・・
読みたい路線から外れすっかり忘れた存在になっていました
その本がここに・・
ブティックのオーナーさん。読書が好きで読み終えた本をお店に積んで、貸出されているそうな(何の条件もなく、返却はポストへって)
借りて帰りました
母という呪縛。娘という牢獄

数年前、母を殺め遺体をバラバラにした衝撃の事件。関西圏の事でもあり、この事件の事は鮮明に記憶しています
が
事件の真髄は、今回、この本で知りました
著者の齊藤彩さんが、獄中の娘さんと交わした往復書簡を元に執筆されました。
その数は2年間で30通にも及んだとのこと。
国公立大学の医学部医学科に入るよう母親に強いられ9年の浪人生活。
偏差値に届かない分の数を金の棒でたたかれ・・
家出を強行すれば、探偵を付けられ連れ戻され・・
八方ふさがりの日々。
言葉による虐待や、体罰。
母親か自分。どちらかが死なない限り終わらない・・
心が崩れ追いつめられていく様子は手記や母親とのLINEのやり取りから伝わります
読了後何とも言い難い気持ちです。思わず、胸が一杯になり、本をパタンと閉じてしまう事も多々ありました
9年目の春。母の妥協を取り付け、国立大学医学部看護科に入学。
入学から2年間ほどの心が晴れ晴れとした様子のページには、
読み手の私まで心が軽くなりました
が
手術室勤務を目標にし、就職内定に新しい人生のページを見つけるも、母はまたしても助産師になれと。。。
また、以前の様な八方ふさがりの殺伐とし日々を送る事に抵抗した娘の最後の手段・・
第一審では、死体損壊、死体遺棄を認めたものの、殺人容疑は、一貫して否認「母は自殺した」と主張し、母親殺害に関しては否定をし続けるも
一審の判決文を読み上げた裁判長の優しい言葉に心が解け始める・・・
裁判員や裁判官に自分の気持ちを分かってもらえた・・
弁護士。父親。皆が長年の苦しみをわかってくれた・・救いだったと思う
裁判長の言われた言葉。
「お母さんに敷かれたレールを歩みつづけていましたが、これからは自分の人生を歩んで下さい」
全く私も同じ気持ちです
刑期を終え社会に戻られた後、穏やかな幸せな日々を過ごされますように・・・
一番上に無造作に乗った本は、私が一時、読みたいと思いながら、1800円が高くて・・
読みたい路線から外れすっかり忘れた存在になっていました
その本がここに・・
ブティックのオーナーさん。読書が好きで読み終えた本をお店に積んで、貸出されているそうな(何の条件もなく、返却はポストへって)
借りて帰りました
母という呪縛。娘という牢獄

数年前、母を殺め遺体をバラバラにした衝撃の事件。関西圏の事でもあり、この事件の事は鮮明に記憶しています
が
事件の真髄は、今回、この本で知りました
著者の齊藤彩さんが、獄中の娘さんと交わした往復書簡を元に執筆されました。
その数は2年間で30通にも及んだとのこと。
国公立大学の医学部医学科に入るよう母親に強いられ9年の浪人生活。
偏差値に届かない分の数を金の棒でたたかれ・・
家出を強行すれば、探偵を付けられ連れ戻され・・
八方ふさがりの日々。
言葉による虐待や、体罰。
母親か自分。どちらかが死なない限り終わらない・・
心が崩れ追いつめられていく様子は手記や母親とのLINEのやり取りから伝わります
読了後何とも言い難い気持ちです。思わず、胸が一杯になり、本をパタンと閉じてしまう事も多々ありました
9年目の春。母の妥協を取り付け、国立大学医学部看護科に入学。
入学から2年間ほどの心が晴れ晴れとした様子のページには、
読み手の私まで心が軽くなりました
が
手術室勤務を目標にし、就職内定に新しい人生のページを見つけるも、母はまたしても助産師になれと。。。
また、以前の様な八方ふさがりの殺伐とし日々を送る事に抵抗した娘の最後の手段・・
第一審では、死体損壊、死体遺棄を認めたものの、殺人容疑は、一貫して否認「母は自殺した」と主張し、母親殺害に関しては否定をし続けるも
一審の判決文を読み上げた裁判長の優しい言葉に心が解け始める・・・
裁判員や裁判官に自分の気持ちを分かってもらえた・・
弁護士。父親。皆が長年の苦しみをわかってくれた・・救いだったと思う
裁判長の言われた言葉。
「お母さんに敷かれたレールを歩みつづけていましたが、これからは自分の人生を歩んで下さい」
全く私も同じ気持ちです
刑期を終え社会に戻られた後、穏やかな幸せな日々を過ごされますように・・・
長いお付き合いをさせていただくブロ友さん。
やっこちゃんから小包が・・
やっこちゃんから小包が・・
何々?何?と思いながらも、どこかウキウキ気分
今、大人気の「クルミッ子」
購入に非常に苦労する品だそうですが、
それ以上に手に入りにくいと聞く「切れ端」
それ以上に手に入りにくいと聞く「切れ端」
やっこちゃんが添えて下さったお手紙にも、
やっと買えました・・とありました
やっと買えました・・とありました
切れ端と言うことなかれ・・味は正規のクルミッ子
何とカットせず、長いままの状態の物も入ってました
いと美味し!
いと美味し!
これね・・クッキーの部分が多くて正規の物より美味しいかも・・
キャラメルの部分。クルミ。クッキー。
三者のバランスがよくて「切れ端の方が美味しい」と
思わず言ってしまいそう
三者のバランスがよくて「切れ端の方が美味しい」と
思わず言ってしまいそう
やっこちゃん。ありがとう。
主人ともども喜んで頂戴しましたが、
送料も高くなってる昨今。申し訳なく思います
送料も高くなってる昨今。申し訳なく思います
そしてもう一つ。プレゼントの包が一緒に入ってました
温かな靴下三足。
ホカホカソックス。いつも「しまむらブランド」なのに・・
よそ行きにしないと(よそ行きって死語?)
来月の旅行に履いて出掛けますね
来月の旅行に履いて出掛けますね
心も体もホカホカになったブロ友さんからのプレゼント紹介でした
リンク集
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ