みつけた!
桑名のお寺の門前
寺町通りは、仏壇仏具を扱うお店も多く
寺町通りは、仏壇仏具を扱うお店も多く
見つけたお線香
珈琲の好きだった義父母の仏前に備えました
甘いコーヒーの香りがしています。
お砂糖たっぷり入れたコーヒーを喜んでいた義父母
喜んでくれてるかな(笑)
呆れてるかも。
呆れてるかも。
お線香は普通のお線香より短く10cm弱
燃焼時間も20分くらい
寒いお座敷で長く座っていることが少ない(笑)
これがいい(笑)
コメダの珈琲抽出後の粉を使って、
亀山ローソクとのコラボで実現したものらしい
(カメヤマって変わったのかな。
私の年代では亀山ローソク(笑))
液晶テレビ。シャープ亀山モデルとして一世を風靡したことから
「亀山」と言う名前だけは知っておられるかも・・
その亀山市に古くからある会社です
名古屋発祥のコメダ珈琲とお隣
三重県のカメヤマとのコラボ
ブログの話題を拾ってきました
亀山ローソクとのコラボで実現したものらしい
(カメヤマって変わったのかな。
私の年代では亀山ローソク(笑))
液晶テレビ。シャープ亀山モデルとして一世を風靡したことから
「亀山」と言う名前だけは知っておられるかも・・
その亀山市に古くからある会社です
名古屋発祥のコメダ珈琲とお隣
三重県のカメヤマとのコラボ
ブログの話題を拾ってきました
大好きなパンを近くのスーパーでも
取り扱いするようになりました
取り扱いするようになりました
何気なく見たパンのコーナー
あれ?ひょっとして・・・と裏返してみたら
やっぱり・・
私の好きなパンでした。
ローカルな駅の前の小さなパン屋さんが作られる名物パン
デニッシュ生地の真ん中には蒸しパン
蒸しパンとデニッシュの間には、干しブドウが入ってます
1個180円(税別)
ほんのり、ニッキの香りがしていて
ふわふわなパン。(カステラの様にも感じます)
夜の食事の後片付けも済ませて、
調味料の足りないものを買っておこうと、
近くのスーパーに行きました
調味料の足りないものを買っておこうと、
近くのスーパーに行きました
寒の戻りとかで、ここ数日真冬を思わせる陽気ですが
この日はそんな日が来る前の話題です
今まで必須だった上着も着なくて大丈夫
この日はそんな日が来る前の話題です
今まで必須だった上着も着なくて大丈夫
歩いて3分
必要な物の買い物を済ませて、レジに向かう途中
お寿司のコーナーで掛かりの方が、
値下げのシールを貼っておられました
値下げのシールを貼っておられました
ふと見ると・・・
半額・・・以下・・・
何々・・
今までMax50パーセント引きだと思っていたのに・・
半額以下に値下げされた握り寿司
だけど・・もう食事は済ませてるしぃぃ
お腹と相談。半分なら食べられるとお腹からの返事
主人と夜食に半分こ
なんなくお腹に収まりました
幾重にも重なって貼られたシール
そっと剥がしてみたら
半額のシールになっても・‥お嫁入できなかったのね。
税込み753円の物。税込み270円になって、
のんきさんの眼に止まりました
のんきさんの眼に止まりました
美味しかったです。ただね・・
このお寿司を税込み753円で買うか・・と言われると
やっぱり考えるかなぁ・・・それだけの値段に見合ってる??
夜のスーパー。
いろいろとブログネタに美味しいものが転がっていますよ。
いろいろとブログネタに美味しいものが転がっていますよ。
先日、カルディで手抜きできそうなもの見つけました
レンジで5分30秒でから揚げが出来ると・・・
袋の中は、早い話・・唐揚げ粉が入ってます
この袋にお肉を入れて、ポンポンと粉を絡めるだけ・・
って事みたい
入れたお肉が多すぎたためか、上手く袋の中で混ざらず
(肉が多いのか袋が小さいのか(笑))
(肉が多いのか袋が小さいのか(笑))
袋を縦や横に、ひっくり返したり。。。苦戦(笑)
レンジで5分30秒
出来上がり
粉が綺麗につかなかった分イマイチですが
お味は香辛料の香りもよく美味しかったです
(唐揚げ粉で作るものと同じような味でした)
(唐揚げ粉で作るものと同じような味でした)
揚げずにレンジでから揚げが出来る。
画期的なものです。
油を使わない分ヘルシーだよね。
もう一点
お昼に作ってみました
ニンジン。筍の細きり。ゼンマイなどのナムル。
そぼろ。。コレお肉じゃなく大豆らしい。つぶ状の大豆?
生姜やニンニクで調味され、甘辛い味付けされ、
お肉だと思ってました。
お肉だと思ってました。
ご飯に混ぜるタレが入ってました
(にんにくの風味が少し・・)
(にんにくの風味が少し・・)
私は、ごはんに混ぜるタレを使わず、
ごはんに少量のごま油と少量のお塩で味付けしました
ごはんに少量のごま油と少量のお塩で味付けしました
(同封のたれは使いませんでした)
手前は日本の焼きのり。向こうは、キンパ用の韓国のりです
きゅうり。ヤマゴボウの煮たもの。大根のお漬物。
紅ショウガ。浅利のしぐれ
紅ショウガ。浅利のしぐれ
上記をプラスして、巻きました。
法蓮草があれば彩がきれいでしょうに・・畑の雪の下だそうです
簡単にできて、お昼はこれと
朝の残りのお味噌汁で済ませました
朝の残りのお味噌汁で済ませました
お味・・美味しかったですよ。
手軽にキンパが出来ました。
ローカルな話題です
お隣の桑名市に、いつも行列の出来ている
ラーメンのお店があります
ラーメンのお店があります
通る度に横目で行列を見るだけで、
食べたことも、お店に入ったこともありませんでした
食べたことも、お店に入ったこともありませんでした
沢山の人が行列されていて、美味しいんだろうなぁ・・
とは思っていましたが・・・
とは思っていましたが・・・
それが・・
先日、スーパーでそのお店のラーメンが並んでいました
チルドラーメンですが、一度食べてみようと籠に入れました

麺は中細。ストレート。
作ってみました
塩ラーメンです。魚介系のスープで、
どちらかと言えば魚嫌いの私の苦手な部類
どちらかと言えば魚嫌いの私の苦手な部類
なのに。。
なのに。。
これメッチャ美味しかった
はまぐりのお出汁かな・・ギラギラ系ではなく和風です
やさしい味って言う表現がぴったり。
スープすべて飲み干したい所ですが、少し残して・・・
夕食に茶碗蒸しのスープとして使ってみました
茶碗蒸しの中身は、鶏肉ではなくホタテの貝柱と
主人が釣って来た鯛の切り身
蒲鉾と庭で採れたシメジをたっぷり
なめらかな玉子と、お出汁のきいたスープ
美味しい夕食の一品でした
主人が釣って来た鯛の切り身
蒲鉾と庭で採れたシメジをたっぷり
なめらかな玉子と、お出汁のきいたスープ
美味しい夕食の一品でした
今日のタイトルを何としようかと思いあぐねました
友人からもらったこのお菓子

ドン・キホーテで買って来てくれた

椎茸の嫌いな人に・・・・って
椎茸の嫌いな人はやっぱりこのお菓子もダメだと思う(笑)
だって。。。
まるっきり・・椎茸ですから。 ↡

椎茸の好きな私にはとても美味しく頂きました
主人は「うまいなぁ」「これ美味いなぁ」と言いながら手が止まりません
後引くうまさ・・
少し固いので歯の悪い人には要注意です
頂いた一袋はあっと言う間になくなって
近所のドン・キホーテを物色。買ってきました。
と・・横に松茸の文字が目に留まった


こちらは、いろいろなキノコが入っています

色々なキノコに松茸風味の香辛料がまぶさった物。と言う表現がぴったし(笑)

なるほど…そう書いてあるわ(笑)

小さく小さく。。この商品に松茸は入っておりません・正直に書かれてます
松茸風味のキノコの乾燥。上記椎茸とは違って、サクサクと歯の悪い私もこれはこれで美味しく頂きました。永谷園の松茸のお吸い物を思い浮かべながら‥(笑)
友人からもらったこのお菓子

ドン・キホーテで買って来てくれた

椎茸の嫌いな人に・・・・って
椎茸の嫌いな人はやっぱりこのお菓子もダメだと思う(笑)
だって。。。
まるっきり・・椎茸ですから。 ↡

椎茸の好きな私にはとても美味しく頂きました
主人は「うまいなぁ」「これ美味いなぁ」と言いながら手が止まりません
後引くうまさ・・
少し固いので歯の悪い人には要注意です
頂いた一袋はあっと言う間になくなって
近所のドン・キホーテを物色。買ってきました。
と・・横に松茸の文字が目に留まった


こちらは、いろいろなキノコが入っています

色々なキノコに松茸風味の香辛料がまぶさった物。と言う表現がぴったし(笑)

なるほど…そう書いてあるわ(笑)

小さく小さく。。この商品に松茸は入っておりません・正直に書かれてます
松茸風味のキノコの乾燥。上記椎茸とは違って、サクサクと歯の悪い私もこれはこれで美味しく頂きました。永谷園の松茸のお吸い物を思い浮かべながら‥(笑)
リンク集
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ