生活のなかで

帯状疱疹ワクチン接種

昨日は帯状疱疹ワクチンを接種してきました
帯状疱疹後の神経系統の痛みで長く苦しまれている方を知っているだけに、前々からワクチンの接種を希望しながらも、保険適用外で負担額は目玉が飛び出すことに、一歩を踏み出せませんでした。そんな折、今年の4月から帯状疱疹ワクチン接種に、市から補助金が下りることになったと聞いて、かかりつけ医とも相談の上、主人と申し込みを済ませました
PXL_20240911_080657803


対象となるワクチンには、二種類あって
接種後の効果の持続性で決めました
皮下注射の場合は5年程度(生ワクチン)弱毒性水痘ワクチン
筋肉注射の場合は10年程度とのこと。(不活化ワクチン)帯状疱疹ワクチン

一回接種の皮下注射。予防効果や有効性については画像を大きくして見てください
補助金4000円 自己負担4000円から5000円

二回接種の方は筋肉注射。予防効果や有効性については画像を大きくして見てください
補助金は一回に付き10000円 自己負担11000円から12000円
(2回接種に付き44000円の接種費用の内、自己負担は22000円から24000円)

二回接種に決めて医療機関に申し込みを済ませました

PXL_20240801_095009240


医療機関にワクチンが届いた時点で、電話連絡あり
昨日の接種となりました
一回目接種後・2か月後から半年以内に2回目の接種だそうです

接種後、熱が出たり、3日ほどは接種部分が痛むことが多いと聞きました
今の所、熱は有りませんが、夕方から、接種部分は痛みだしました。コロナワクチン接種後の痛みと似てるわ・・・



今回の台風




10日ほど前に南の海上に発生した台風10号。
当初の進路予定は伊勢湾を直撃の様で、規模も非常に大きいとの報道。

直撃に備えて植木鉢などの移動や、支柱に枝を固定するなど外仕事に追われた

翌朝のニュースで驚いた。大きく進路が西に変更。

のろのろとした動きで自転車並みとの報道
非常に大きな勢力で、鹿児島県に上陸してからも、進路が定まらず、ベテランの気象予報士さん泣かせの台風だった
あちこち思いもかけない方向に移動しながら
(ブロ友さんの表現で「来る来る詐欺」のようだ)との表現あり。
上手い表現にひざを叩いた。(笑)

1
発生から10日。昨日熱帯低気圧となり、深夜に当地を通過した模様
お陰様で当地では大きな被害もなかった様ですが、皆さまの方はいかがでしたか。被害に合われた方にはお見舞い申し上げます。

今日は、朝から植木鉢を戻す作業に汗を流した。
やれやれ・・一件落着!



騙し騙し使っていたけど

キッチンのレンジ台兼食器収納庫の扉が、ガタンと外れてしまった
急な事ではなく、少し前から何やらグラグラする。。と思うも何とか開け閉めを続けていたが、とうとう。。壊れた

主人に見てもらったら、蝶番が折れてしまってるとの事
PXL_20240826_071916351
こんなん折れる?
経年劣化?雑な使い方によるもの?

あっちゃぁ・・・
扉を外して。。。

2


3
なにやらごそごそ・・・

4
壊れた蝶番を外して
新しいものと交換 
↓ 折れた蝶番
(矢印の部分に一枚目の画像が収まっていたはず。)

1

5
またしばらく使えるようになりました

(物が不具合になると、新しい物に取り換えたいと思うのですが、さすがにこの食器収納は、テーブルや食品庫。食器棚などとセットになっているため、今回、修理出来て良かったぁ・・・)
普段、ぼろっかすに言う旦那に今回は感謝だね(笑)

ご近所さんチでぶどう狩り

稀に見る大型の台風が、ノロノロと迷走しています。
子供の頃、伊勢湾台風を経験し、闇夜の中の恐ろしい経験がトラウマとなり、遙か南の海上に台風が発生したと聞くその日から、心に波風が立ち始めます。
伊勢湾台風当時とは、建物も、報道媒体も、河川の対策も整備され、当時の様な壊滅的な被害は避けられそうですが、今回の台風は伊勢湾台風クラスだと聞けは、落ち着かない日々を重ねています。
甚大な被害になりませんように。
進路にあたる皆様もお気をつけ下さいね。


さて今日の話題は
ご近所の仲良しのお宅から写真と一緒にlineが送られてきました
待っていたline連絡でした(笑)

1

9

すぐに行きたい所でしたが、我が家の稲刈りの日でしたから
翌日に頂きに上がりました

3
玄関の前の庭に植えられたぶどうの木
別の場所からの植え替えで10年以上たつのだそうです
種類は巨峰
毎年、美味しいぶどうを頂きます

今年も頂いてきました

8
まだ色ずくまでもう一歩の物が多く、とりあえず。。お仏壇用に、二房頂いて来ました。



刈り入れ作業

大きな台風接近の予報を受けて、30日に予定していた稲刈りを、急遽変更。
急な連絡にも関わらず、義弟も、毎年お手伝い頂く友人も、駆け付けてくれて、昨日は稲刈りでした。
(台風で稲が倒れる前に・・)

1

3
4
2

コンバインのお陰で、午前中には終了
6

午後から、田起こしをし、16時にはすべての秋の作業を終えました。
5

7

朝からずっとシラサギが一連の作業を見守ってました


刈り入れ後の籾摺り、乾燥など一連の仕事は、専門農家さんにお願いしています。

台風も、当初の報道より、進路を西に進むようですが、当地への影響は避けられそうにありません。
友人。義弟。主人のお陰で、台風が来るまでに終える事ができました。
刈り入れ作業も、機械化が進み、昔に比べると楽にはなってきた様ですが、猛暑の中での一連の作業は過酷な事に違いありませんね。お三方ご苦労様でした

大きなタンク

軽トラックの荷台に、大きなタンクを乗せて主人が帰って来た

005
聞けば800リッターのお水が入るそうな。
軽トラックの重量の関係で
800リッターは入れられず
300リッターを入れて。。
畑行き!

毎日の日照りに、畑の作物も悲鳴を上げてる
たっぷりと水やり作業

自宅の方も悲鳴を上げた芍薬
aa
aaa
葉っぱが焼けてしまった
球根は大丈夫そうなので、持ち直してくれるといいな

aaaa
南国系のお花は流石だわ!
aaaaaa

aaaaab

生きとし生けるものすべてに
過酷な夏となった

♪ 生きとし生ける全ての物へ注ぐ光と影
花は枯れ大地はひび割れる
そこの雨は降るのだろう ♪


変貌の様子


近鉄駅を中心に、今、四日市は大工事中
国直轄事業となるバスターミナル
バスタ四日市』の建設に向けて
大きく変貌をとげるべく、開発が進んでいます

昨年9月 ここ

今年4月 
ここ


開発の核ともなる『ペデストリアンデッキ』
と呼ばれる、
直径40mの空中回廊
の一部の組み立てが始まってます

z

1


zzzz

zzzzzz
zzzzzzz
PXL_20240801_032753295
車線は大きく移動になり、
送迎場所も、バス乗り場も変わり
不自由な事ですが、完成までの辛抱
(バスタ四日市は2027年完成予定だそうです)

zzzzzzzzzz
画像はお借りしました
近鉄から四日市港を望む
1
完成予想図です。
四日市タウン情報より画像をお借りしました

ローカルな話題で失礼しましたコメント欄はとじてます

これにて今年の梅の作業終了

連日の晴天。
土用干しにピッタリ

今年は梅の収穫が少なく、梅干し作業も
例年になく楽でした
ただ、私の記憶では、
今年ほど上手く漬かった年はなかったのでは・・・

z

色も綺麗についてますし、
梅もふんわり柔らかそう

zz

土用干し。上の段に梅。下の段に赤しそ

三日三晩の土用干し。。
昨日は遠くで雷の音が聞こえはじめ
慌てて裏の屋根付きに移動させました

下の段の赤しそは、カリカリになったら粉にして
zzzzzz

ゆかりの出来上がり

zzzzz

そして。。梅酢
真っ赤できれいな梅酢が取れました


zzz
梅の出来上がりに合わせるように、
新生姜を掘ってきました
綺麗にあらって干して。。

2

筆生姜の出来上がり

今年の梅の作業はこれにて一件落着!

画像は怖いけれど。。

主人が畑で作った西瓜
種なし西瓜です

3

切ろうと思ったのですが、にっちもさっちも行かない。

包丁を前に進める事も出来ず、後ろに引くこともできず・・

無理をすると、とんでもない事になりそうで。。怖くて。
このままの状態で、じっと主人の帰りを待ちました


a


1

半分をお隣さんにお裾分け

4
おっ!お見事!

5
細かく切り分けて冷蔵庫に。水分補給にツマミます
甘くておいしくて。。何より種がないからパクパク食べられる


いいい事ばかり書くと顰蹙を買いそうなので
先日、やはり苦労して割った西瓜

6
疲れただけでした。
7
皮の厚さ!昔、母は西瓜の皮をぬか床に入れてました
やってみようかと考えながら。。捨てました

こんなん買いました



1

これ。。何と思われますか

2

蓋を取ると

3

フライパンにドッキングすると

そう・・・蒸し器に代用するものです
我が家には直径26cmの三段蒸し器があるのですが
(何かの時の内祝いで頂いたものです)
余りにも大きく使い勝手が悪く、
裏の小屋に片付けたままになっています

大人数の時の茶碗蒸しを作る時には
重宝しましたが
今大人数での会食もなくなりましたし・・

2人分の茶碗蒸しなどに使える
コンパクトな蒸し器を探していて
これを見つけました


4

シュウマイを蒸してみました。

5
いい具合に蒸し上がりました

いい買い物でした
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード