こんにちは!のんきです!
< こんな事をしてる暇はないのに
一人の散歩 >
2025年05月21日
11:05
カテゴリ
生活のなかで
新車が来た
3月にブログの話題にした
ここ
主人が毎日乗る(乗らない日がない)軽トラック
今月17日に届きました
ダイハツハイゼットトラック ジャンボエクストラ4w
昨日、横に乗せてもらってちょっと買い物に
へぇ~~そうなんだぁ・・・の部分が沢山
座席のクッションが今までのものよりふかふか
厚みがある
リクライニングシートになる
座席の後ろに小さいながらも、荷物置き場がある
今まで、軽トラの助手席に座ると、バックの置き場所がなく
下に置いたり、膝に置いたりだったので、この空間は私にはうれしい
大型のナビと、スマホの受信できるようにしてもらったみたい
室内の高さ高い。上部物置になってます
そんなこんな。。。
オプション装備もあれこれらしいけれど
私には何もわからん・・
本人機嫌よくしてます。それでよし!
それにしても、ますます飾りと化す乗用車
埃の積もってるのが目視できる状態
滅多に乗らない赤い車。
車検です。点検です・・・ばっか!
走らなくても点検車検
お金を食べる車が車庫に鎮座しています
「生活のなかで」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (10)
1. 😤 koutoku
2025年05月21日 16:24
エエな~!、ええな~!、羨まし~い!。
「軽トラ」の 居住空間も「ハイレベル」になって来たな~!。
こんなんでは 農作業後の 泥まるけの「長靴」では 乗れないな~!。
「室内履き」を準備しときなさいよ?。
悔し~~~!。www(笑)
2. くちかずこ
2025年05月21日 18:11
我が家は、軽トラはサメ家で、山仕事専用かな?
くちこ家の軽自動車は、近場運転。
普通車は、遠出とサメ家への通勤用?
で、確かに、お金が掛かりますわ。。。
まとめ読みにて。
破竹、節の所、捨てるの?
とにかく、我が家は、どんな綺麗な車もあっという間に汚くする天才が居るのでね、腹立つけど言っても無駄。
バケツ〇杯、よおくわかります!
くちこは、面と向かって不機嫌になります。
最近は、しつこく持ち帰る山菜等は、自分で調理して自分で食べろと言ってあります。
マジ、帰ると、玄関にバケツが居並びます。
3. mcnj
2025年05月21日 19:29
新車納入、
こんばんは。
いいですね。
新車ですか。
ご主人様、お気に入りですね。
長い付き合いになりそうです。
4. ケイ
2025年05月21日 23:14
新しい軽トラですね。
乗り心地が 良さそうだし
機能も 凄いです。
私・・・軽トラに乗った事がないし
近所でも 走っていないのですよ。
便利そうですね。乗ってみたいです^^
5. PAPAさん
2025年05月22日 01:06
主人も欲しがっていましたよ。
中々買えない我が家です(笑)
軽トラもずいぶん進化したのですね~(*^-^*)
6. のんき
2025年05月22日 09:51
koutokuさん。こんにちは!
小回りのきく軽トラックは主人の足となってます
車に乗れない私は、装備一色なにもわかりません
あれこれオプションを付けてやりたい放題
土足厳禁か・・もう遅い・・
雨上がりの畑から帰って無残(笑)
7. のんき
2025年05月22日 09:57
くちこちゃん。こんにちは!
くちこちゃん宅は2人で3台の車ね・・
お互いの仕事配分を考えれば、仕方のない事でしょうね
家のハチクは、人の太もも位の太さです。スーと包丁の入る部分はすこぶる柔らかく美味しいのですが、節の所は固い。だから捨てます。
バケツいっぱいの収穫。本当に迷惑だよね
こちらの体調の悪い時など、お構いなしだし・・
さやえんどう。スナップエンドウ。実えんどう。マメさん兄弟がやっと終了
昨日からそら豆の攻撃です
8. のんき
2025年05月22日 09:59
mcnjさん。こんにちは!
まさに主人の足ですからね
前の軽トラは11年乗ったそうです
そう・・これが最後の軽トラですよね
9. のんき
2025年05月22日 10:18
ケイさん。先ほどは突然にすみません
(今、送ってきました)
軽トラを見ない。走ってない・・
都会だなぁ・・
私の方は、石を投げれば軽トラに当たる(笑)
各家に一台はあると思いますよ
主人の足ですから、大事に乗り回すと思います
10. のんき
2025年05月22日 10:21
PAPAさん 。こんにちは!
農作業をされるなら、軽トラは必需品ですよね
ご主人様が欲しいと言われるのもわかります
ただ、我が家の様に山の様に(笑)収穫すればですが・・
軽トラックに限らず、車の安全面への配慮は、年々、高度な技術が施され、安心できますね
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< こんな事をしてる暇はないのに
一人の散歩 >
リンク集
やっこちゃん
げんかあちゃん
ケイさん
お福さん
mcnjさん
デスタントドラムスさん
PAPAさん
くみさん
Saas-Feeの風さん
yamacyan
ひなれんさん
hiroさん
ローリングウエストさん
ゆっきんママさん
ココアさん
くちこちゃん
高徳さん
記事検索
最新記事
やっと・・やっと。
枇杷の実る頃・・
父の日
お土産
学生レストラン
絵馬のようなお守り
この日のテイクアウトは・・
キッシュ
同期会
そんなもん誰でも知ってるわ!
最新コメント
月別アーカイブ
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
カテゴリ別アーカイブ
料理 (639)
食べる (193)
行事 (9)
ちょっとお出かけ (678)
自宅にて (253)
生活のなかで (946)
到来物 (603)
みつけた! (411)
冠婚葬祭 (146)
自分のこと (304)
長野 (82)
家族のこと (250)
お出かけ (157)
モラタメ (25)
週刊昭和タイムス (3)
旅行 (352)
コストコ (13)
オフ会 (68)
ランチ(四日市市内) (151)
ランチ(四日市市外) (75)
お取り寄せ (13)
リホーム (11)
パッチワーク (8)
ご近所様 (25)
食卓 (6)
タグクラウド
QRコード
「軽トラ」の 居住空間も「ハイレベル」になって来たな~!。
こんなんでは 農作業後の 泥まるけの「長靴」では 乗れないな~!。
「室内履き」を準備しときなさいよ?。
悔し~~~!。www(笑)