コメント一覧 (4)
-
- 2025年04月11日 10:45
- mcnjさん。コメントをありがとうございます
お正月の残っていたもち米が季節の味になりました
アオサも新物が手に入ったので、少し入れてみたら、磯の香りがパッと広がってとても香りが良かったです
-
- 2025年04月11日 13:49
- こんにちは
土鍋で炊いたおこわは水分が蒸発して
美味しく出来上がったでしょうね
我が家も次買う炊飯器は土鍋付(言い方が変ですが)のを買いたいです
で、この前いただいた蕨で我が家も焚きましたよ
自画自賛ですが美味しく出来ました
季節の物は身体にも気持ち的にも良いね
木の芽大きくなってますね、我が家のはまだ目が出たばかりです。
-
- 2025年04月11日 16:07
- げんかあちゃん.こんにちは!
この炊飯器。土鍋を直接電気で炊飯する物で、伊賀の長谷園の物です。おこげも出来てご飯も美味しいのですが、保温の機能がないのと、扱いに神経を使う(土鍋ですから笑かしそうで・・)事が難です
美味しいおこわが出来ました。
木の芽ね・・お隣の庭で失敬したものです
大きくなっていてびっくりしました
「いつでも持っていきな・・」って背中で聞いて「もろてくわ」ってお隣さんの顔を見ないで挨拶して帰ってきました。これって泥棒かも。
コメントする
リンク集
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
お早うございます。
旬の山菜、おいしそうですね。
アオサの「お吸い物もいいですね。