コメント一覧 (8)
-
- 2025年04月06日 20:47
- 旬の山菜、
今晩は。
筍、山うど、蕨、沢山とれましたね。
どれも綺麗ですね。美味しそうです。
-
- 2025年04月07日 00:35
- たけのこ 実家からくるようになりました。
昨年は裏年 今年は良いような事母がいっていましたが・・・
のんき家は遅いのかな?
もう少ししたら沢山届くのではないかな?
ウド 先日山梨から買ってきました(笑)
酢味噌あえですね。
私も作ってみたいです(*^-^*)
-
- 2025年04月07日 09:26
- のんきさんの筍の話題が出ると
我が家にもそろそろ到来するかな?って毎年思います
今年は桜も遅かったし例年とは寒さが違うのかしら
これぐらい小さいと文句なしで柔らかいでしょう
やはりまずは筍ご飯からですね
木の芽「パンッ」って叩いてからのご飯です
昨日いただいた蕨と去年保存した水筍で
山菜おこわ作りました。ありがとうございました
-
- 2025年04月07日 14:52
- うらんママちゃん。こんにちは!
昨夜の雷鳴と横殴りの雨。怖かったですね
最近は見たいとおもうテレビの番組もなく、夜は早くからベッドに入り込みます
今年は桜の開花も遅かったし、筍や山菜も遅かったぁ・・
出始めると一気に・・かも。
-
- 2025年04月07日 14:54
- mcnj さん。こんにちは!
寒さの加減でしょうね
今年は約1か月例年より遅いと感じます
有ればあったで文句も出るのですが、やはり季節の物は季節に食べたいです
美味しかったですよ
-
- 2025年04月07日 14:59
- PAPAさん 。こんにちは!
PAPAさん の方は、こちらより温かな陽気でしょうから、筍も山菜も早いでしょうね
待っていれば届く・・いいですねぇ
我が家は、堀に行かないと誰も掘ってくれないから・。
主人も年を重ね、筍堀が重労働になって来ています
山ウドを買って来られましたか
普通のウドと違って、葉っぱもすべて食べられ、香りのいいのが山ウドです
天ぷらが一般的ですし、筍と酢味噌和えに美味しいです
-
- 2025年04月07日 15:10
- げんかあちゃん。こんにちは!
まだまだ筍も小さく、走りの感じです
「もう・・ごちそうさん」って言うまで、もうしばらくかかりそうです
例年、お雛様のときのチラシ寿司に、新筍を混ぜ込みますが、そう考えると今年は1か月位遅いかも
私も今日のお昼は、山菜おこわを作りました
後日のブログネタです
コメントする
リンク集
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
美味しそう😋
早いですね!まだスーパーには並んでません。
ただいま、こちら地方は雷と雨の春の嵐です。
怖いからテレビは消してスマホ😂