嫁いで50年。4月に入っても筍の顔を見なかったことは
これまで一度もなかった事です

例年なら4月初めには「筍祭り絶賛開催中」のはずなのに・・

4日に少しだけ掘ってきました

1
沸騰してから一時間茹でました(主語 主人が)
4
5

定番、筍ご飯と煮物
筍独特のほのかな香り。春を感じるに十分です


2
こちらも・・まだまだ小さい
山ウドです
3
サッとゆでて酢味噌で食べました


そしてわらび
7

重曹で灰汁を抜き、水に浸して保存
a

サラダで。。

やっと春になりました。
桜も満開。お出かけしたいね。