木曽福島で今シーズン最後のスキーを
楽しんで来られた友人からお土産を頂戴しました
楽しんで来られた友人からお土産を頂戴しました
く・く・くり・・・きんとん!
我が家の大好物です
栗きんとん
つまごの秋 柿と栗
と名付けられた私の大好物お菓子
二種類の栗菓子が入っていました
と名付けられた私の大好物お菓子
二種類の栗菓子が入っていました
中津川と言えば大手2店の栗きんとんが有名です
干し柿の中に栗きんとんを詰め込むお菓子も、
柿の実きんとん。とか
ひなたぼっこ。。とかの名前で、
あちこちのお店で販売されています
季節のお菓子。私の大好物
ひなたぼっこ。。とかの名前で、
あちこちのお店で販売されています
季節のお菓子。私の大好物
食べ比べもしますが、その大きな違いは正直なところわかりません
今回、頂戴したものは中津川の他、妻籠にもお店もある「澤田屋さん」
何と、友人と一緒にスキーに行かれた方がジモティ(死語ですか?)
くりきんとんなら・・このお店と立ち寄って下さったそうです
地元の方のおすすめなら、美味しいはずですよね
名古屋に行く機会があれば、買い求めるお菓子
思いがけなく頂いて、めっちゃ嬉しいのんきでした
主人と大事に少しづつ頂きますね
そして、このお菓子と一緒に苺も
いつも珍しい名前の新種の苺を下さるのですが
今回も初めての品種
うた乃・・だそうです
フルーティな香り・・・
抜群の甘さ・・美味しいイチゴを満喫しました
Sさん。あれこれ散財させました。
お陰で、夫婦間の会話も弾みました(笑)(いつも黙食なのに・・)
全て拝読!
豪華絢爛!
酒池肉林!!!
栗きんとん、良いお値段でしょうねえ。
此処を読んで、冷蔵庫に放置されている干し柿の存在を思い出したくちこです。
パーシャル室なんだけどね。