先日、桑名のお寺に行った折、伊勢大橋を渡りました

この橋の架け替え工事の話は聞いていたのですが、
実際に走行してみて
現在の工事状況を少し見てきました
(毎度の事で・・車の助手席からちらッとですが)

ちょっと予備知識
三重県と愛知県の間を木曽三川と呼ばれる
木曽川。揖斐川。長良川この3つの川に
掛かる橋を通るのが国道1号線

昭和8年に尾張大橋が完成し、
翌年に伊勢大橋が完成したようです

なんと・・
私の様な古いおばさんが、生まれる前の出来事です

伊勢大橋が出来て、今年で92年だって
・・へぇ・・・びっくり!と同時に
そんなに長い間通行してて大丈夫?
何の気なしによく通る橋が、怖いことになってる・・

3

4
5
長島側から見る新しい橋脚

a

橋脚15基の内、11基完成し、現在4基施工中。橋台2基の内、1基施工中  桑名市のページからお借りしました
ちょっと古い資料で、現在はもう少し工事は進んでいると思われます

新しい伊勢大橋。広い道路幅と、歩道及び右折レーンを設けるとのこと
慢性的な渋滞の緩和につながりそうですね