コメント一覧 (10)
-
- 2025年03月10日 00:30
- 三重で焼きカキ 食べたかった~(笑)
いまだに主人と話しますよ。
セルカキ というんですね。レンジでチンでよいんですものね。食べてみたい・・・
近辺ではないのかな?
銚子に行けばカキはあるみたいだけど・・・
ご主人様 楽しんでこらえて何よりでしたね~
お土産もしっかり買ってくれて優しいなあ~
わがや 買ってくるかな?(笑)
生のあおさ ですか?はじめてかも・・・
良い香りなんでしょうね(*^-^*)
-
- 2025年03月10日 12:41
- 志摩半島のお土産。
今日は。
良かったですね。。
どれもおいしそうです。
いいアテになりますね。
-
- 2025年03月10日 15:23
- のんきとうさん頼んだものはちゃんと
買って来てくれるから頼りになるわ
高価な真珠貝の貝柱も。。。
家は幾つか頼んでも1種類しか買ってきません
「忘れた」で終わりです
私はセルガキは駄目なので貝柱の天婦羅が良いな
-
- 2025年03月10日 15:34
- やっこちゃんこんにちは!
いつも我が家(お店の方が今や主人たちの宴会場となってます)で仲良しの友人が集まって一杯呑み会なのですが、今年は泊にしようと誰かが言い出したみたいです。
南伊勢のお宿に決めて、楽しんだみたいです
私は主人の留守をいいことに家で狂喜乱舞
殻付きの牡蠣。時期の終わりの2月3月が一番美味しいですよね
的矢。浦村の牡蠣。今シーズンも沢山に頂きました
真珠貝も貝柱。たぶん遅いだろうと思いながら、やっぱり・・・冷凍になった物でしたが、炊き込みご飯にしてみました。メッチャ美味しかった(笑)
-
- 2025年03月10日 15:51
- PAPAさん。こんにちは!
PAPAさんが伊勢に来られた折のホテル近くが、三重県でも牡蠣の養殖が盛んな地域です(悠季の里じゃなかったですか・記憶違ってるかな)
三重のブランド牡蠣として有名な、的矢牡蠣。浦村牡蠣
提供するお宿も多いですよ
是非、もう一度機会を見つけてお出かけ下さい
美味しい牡蠣や、真珠貝の貝柱も。松阪牛も・・
-
- 2025年03月10日 15:53
- mcnjさん。こんにちは!
美味しいアテもいいのですが、お酒の量が増えるのがねぇ
年も重ねてますから、いい加減にしてもらわないと・・
mcnjさんにも言える事かも(笑)
-
- 2025年03月10日 16:00
- げんかあちゃん。こちらにもコメントをありがとうございました
げんとうちゃんは、下戸。わが亭主は上戸。
これが大きな違いだと思います
上戸の主人は、自分のために酒のアテを
下戸の父ちゃんは家内のためのアテなど見てませんって・・
代わりに下戸の主人は、「饅頭」買って来てって言っても「忘れた」です。私のためのお土産など・・・(笑)
セル牡蠣は、貝の蓋を開けるためにレンジするのですが、レンジの時間によって、レア好きな主人と、加熱を十分にしたい私とで仕訳けてます
貝柱。冷凍だったのが少しがっかりでしたが、今日、炊き込みご飯にしたら、涙が出るほど美味しかったぁ・・
-
- 2025年03月10日 17:03
- わ~良いな~
お土産ではなく
夫が一晩いないってのが、良いな~
一人で自由に好きなもの食べて、
寝っ転がって、お菓子ボリボリ食べながらテレビ観て
最高や~ん
-
- 2025年03月10日 19:48
- kumiちゃん。こんばんは!
ええやろ・・
先日の私の生活すっかりのぞき見されてる気分
仰る通りの二日でした
のびきったバネは元に戻りません・・・
コメントする
リンク集
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ご主人様、楽しい宴でしたね♪
なんだかんだ言って、今年は牡蠣、食べてません。
横浜では勝烈庵のカキフライ、三重では浦村の焼き牡蠣、行ってみたいのに・・・