主人が畑からもって帰った

「小松菜!」って言う言葉を背中で聞き、
お昼はお雑煮にする?・・と答える

振り返ってびっくり!

4

バケツに無造作に放り込まれた小松菜
無農薬って証拠の品か(笑)

お雑煮は軸だけ入れるかな・・って私

私は葉物野菜はすべて茎の方が好きです

一方・・
「いいとこ取りして葉っぱも使ったら・・」って
主人は茎は好きではありません


5

いいとこ取りって・・どこ取る?


6
左は主人用・価値のある(笑)葉っぱの部分を入れました
右は私用  茎ばっか!

お雑煮のおつゆ。濃く映りましたが、
もう少し色は薄くお出汁を効かせたおつゆです

私の方のお雑煮は、実にシンプル。
具は小松菜のみ。鰹節をトッピングして食べます

今回は、自宅裏山で採れた生椎茸と、海苔を入れました
蒲鉾。もみじ麩は、前夜頂いた仕出しの中に入っていた残りです。
で。。。
残ったお出汁は夕食に茶碗蒸し
PXL_20241125_081542586
トッピングのほうれん草も
小松菜に負けず劣らずのレース編み状態
野菜高騰の折、有難いのですが・・ちょっと閉口しています