コメント一覧 (10)
-
- 2024年10月04日 14:28
- 今日は。
美味しいごちそうが並んでますね。
いい、アテになります。
毎日でもいいです。
-
- 2024年10月04日 23:37
- ほんと私もこの間「なべの季節」到来って思いましたよ。
涼しくなると温かいものが食べたくなるのですね~
もうシチューですか?(笑)そういえば私も「素」買ってきましたよ。
もうすぐ登場するかな?(笑)(*^-^*)
-
- 2024年10月05日 08:20
- おはようございます^_^
お久しぶりのコメントになってしまいましたm(__)m
心身共に疲れてしまって(>_<)
ホントに10月に入っても日中はまだ暑くて……。
昨日は気温は下がってましたが蒸し暑かったです!
四季がなくなっていくのは残念ですよね。
我が家もこの間、クリームシチューを。
豚汁、ロールキャベツも良いですね(^^)
-
- 2024年10月06日 10:22
- げんかあちゃん .コメントをありがとうございます
夕方からの散歩も気持ちよく汗をかく事が出来るようになりました。
お店の方はともかく、自宅ではエアコンは必要なくなり、夕食もこのような献立でも、文句なくなりました
いい季節ですねぇ
お鍋浜田の様な気もしますが、茶碗蒸しはそろそろ・・登場かと思います(笑)
-
- 2024年10月06日 10:24
- mcnj さん。こんにちは!
すっかり秋の色ですねぇ
煮込みの料理が美味しい季節
私はこの季節が一番好きです
お酒のアテには、豚汁がいいですね。具たくさんで、アテと言って特別に作らなくていいですから(笑)
-
- 2024年10月06日 10:26
- PAPAさん。コメントをありがとう
すっかり秋になりました
煮込み料理が並ぶと、もうすぐお正月(笑)
おでんやシチューなど、私の少ないレパートリーもとっかえひっかえ・・手が込んだ献立の様な顔をしてテーブルに並びます(笑)
PAPAさんチもシチューが並びそうですね
-
- 2024年10月06日 10:41
- JUNさん。
コメントのお返事が遅くなってすみません
お帰りなさい。ご苦労様でした。残暑の厳しい日もまたいでのお手伝い大変だったと思います
すっかり秋になりました
煮込みの献立が美味しく感じる季節。いくらか調理にも手抜きが出来そうです
猛暑から極端に涼しくなって。。体が付いて行きませんね
-
- 2024年10月06日 11:05
- ブログ巡りでもおでんの献立を見るようになりましたね。
茗荷ご飯、簡単で良いよね。
我が家は、今、ダシによく入れています。
皆さん、茗荷を喜んで持ち帰ってくれますよ。
彼岸花ね・・・
葉見ず、花見ずの言葉を思い出しググってみました↓
別名は「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」で、サンスクリット語で「天界に咲く花」を意味します。おめでたい事が起こる兆しに赤い花が天から降ってくる、という仏教の経典からついた名前です。
-
- 2024年10月07日 10:46
- くちこちゃん。こんにちは!
朝夕はすっかり秋ですね
おでん・・・そんな季節になりました
毎年、主人が草を草刈り機で刈るときに、彼岸花も一緒に刈り取ってしまうのですが、今年は、彼岸花の咲き終わった後、葉っぱの出るのを観察しようと思って、彼岸花を残しました
花と葉を同時に見ることが出来ません。
「花は葉を思い、葉は花を思う」という意味から。 韓国では「サンチョ(相思華)」と呼ぶそうですよ。
ロマンチックだね(笑)
コメントする
リンク集
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
お夕飯はすっかり秋から冬の献立が並んでますね
今は暑くても寒くてもエアコン利かして食べれるから良いです
この前里芋をいただいたのでたっぷり入れて
豚汁しました
野菜もたっぷりでおかずの1品になりますよね
もう10月って言っててもすぐ11月…12月
正月はあっという間。
何十回目の成人の日も来ますよ~