刈り入れだけ家でして、籾摺りや乾燥の仕事は、専業農家の友人に委託
ピカピカの新米にしてくださいました
8
お陰様で例年通りの収穫となりました
1
お米用の冷蔵庫(別にもう一台)にぎっしりと積まれました
一年分の自家使用米や、買って頂く友人や知人のお預かりする分です



所で、巷では今、コメ不足だそうで・・・
スーパーでもお米の棚は空っぽの状態です
今日、JAの直売所(四季彩)を覗いてお米の価格にびっくり!
9
7
えっ!二度も三度も見直しました
たかっ! 新米ではなく、5年度産だって・・

新米が採れ出し価格も安定して来ると思われますが
米不足の現状をつぶさに見て大きな驚きでした

我が家、30キロ8000円で買って頂いてます。(きぬひかり)



くちこちゃんのブログで、ミョウガご飯の紹介がありました
夏に採れたミョウガもこれにて最終
10月ころには再び収穫となりますが・・
4
5
ミョウガを細かく切りすぎた?ミョウガの香りが残るかと思っていましたが、かすかに感じる程度でした
秋のミョウガでは四つ割り程度に大きく切って、もっと沢山入れようと思います
大きな台風の進路に一喜一憂。停電に備えて、このご飯はおにぎりにして、冷蔵庫で保存しました

レシピ覚え
みょうがの炊き込みご飯の材料 (2合分)
  • 米 … 2合
  • みょうが … 3個
  • 油あげ … 1/2枚
  • だし汁 … 約300m
  • 醤油(あれば薄口) … 大さじ2と1/2
  • みりん … 大さじ2と1/2