
ご近所さんから頂いたパイナップルリリー


可愛い蕾がにょきにょき出てきました
確かにパイナップルの赤ちゃんにみえるけど。。(笑)別物だそう
白い花が待ち遠しい

格安スーパーの店頭で捨て値で並んでいたガーデェンブーゲンビレア
この地方では無理かと思いながら購入

一旦枯れたかな。。って思ったものの、再び花を咲かせてきました。大きくなった。



こぼれ種からか?

健気に長く咲いてます

義父母が大切にしていた蓮
主人が世話をする甲斐あって今年も大輪の花を咲かせました





チョウは止まった時に羽根を閉じ、ガは止まった時に羽を開くんだったね
これはガか。。。
一方。。お店の方も蓮が咲きはじめたようです



ところで。。。友人からもらったベビーマラカス
種を5月8日に撒いた所

いっぱい芽が出て大きくなってきました
一番大きなものは、地面に植え換えようと思っています
近くまで取りに来て下されば、差し上げます
ところで
花壇の端に気持ち悪い白いきのこ

グーグル先生
オオシロカラカサタケと教えてくれました
勿論毒きのこです。
紫陽花。グラジオラスも咲き競ってます
雑草の管理もできずにいるのに、健気な我が家のお花たち。
咲きだしてて綺麗です
両方とも大きな鉢で育ててらっしゃるのかな?
勝手知ったるのんき家
蓮の周りの景色でお店かご自宅か分かるようになって来ました
毒キノコ
白くて綺麗ですが如何にも食べたら危ないって感じがしますね