仲良しの友人。お嬢さんの産後のお世話に
東京に1か月行って見えました
70を4つも越してからの助っ人稼業は、心底疲れたと
へとへとになって先日、ご帰還されました
へとへとになって先日、ご帰還されました
あれこれお土産を買って来てくれました
名前だけ知ってる地名が沢山。
都電に揺られてこの地にも行って見たいな。。
で。。もう一つのお土産


渋沢栄一翁の散歩する姿の最中
今年の夏?一万円札が諭吉さんから渋沢さんになるんだったね
この町と、渋沢さんの関係などわかりませんが
友人がブログネタにと買って来てくれました
そしてもう一つのお土産は、
上記2つと打って変わってオシャレなお菓子
東京駅で買い求めて下さった由
オードリー グレイシア

彼女はすっかり忘れているようですが
このお菓子。以前にも買って来て頂いてます
可愛い花束の印象が強く残っていて、覚えています
ブログ内を検索してみたら、やっぱりもらってた
チュイールの中にやさしいクリームと
ドライ苺の組み合わせです
甘酸っぱいイチゴとホワイトチョコレート。クリーム
三位一体となっていと美味し!
また食べられてラッキーでした
R子ちゃん。、沢山のお土産をありがとうね
これまでFc2には2本の記事をアップしています。
<都電荒川線の電車だ・・・“都電もなか”>
↓
https://floatbridge.blog.fc2.com/blog-entry-1411.html
<都電荒川線の洋菓子“ゆうゆう都電”>
↓
https://floatbridge.blog.fc2.com/blog-entry-2202.html
どちらにものんきさんはコメントをくださっています。
荒川線には何度か乗っていて、沿線歩きをしたこともありました。
Fc2へ移る前のことですが・・・。
子どものころには大阪市電、京都市電、阪神甲子園線など路面電車に乗っていましたよ。