2016年。6升のもち米と格闘しながら、草餅作りオフ会1回目
確か・・毎年の恒例にしましょうと分かれて早7年
(6升ってわかりますか。普通の計量カップ60杯です)
昨日は久しぶりに、我が家で草餅作りオフ会でした。
オフ会メンバーの一人も欠ける事なく、
フルメンバーが揃いうれしい限り
今回、用意したもち米は4升5合
(2升用の餅つき機2台。フル稼働)
前日の夜、一升5合づつの洗米をするそのころ
げんかあちゃんも、
絡み餅にするための、用意をしてくださっているはず
(ご苦労様でした)
今回用意した餡。井〇屋の市販品3キロ。
これがね。。。不覚にも。。。丸める事が出来ないほどにゆるすぎた
仕方ない。。もう少し、煮詰めて冷やそう。。と主婦の知恵
レンジで煮詰め氷水で冷やす。。
ひと手間が余分に掛かりましたが、
どうにか少し固まるほどに。
やれやれ。。よかった。
では。。。ヨモギのお餅作り始まるよ!
先生はげんかあちゃん
普通に蒸したもち米の上に細かく刻んだヨモギを乗せる
(塩も入れる)
蒸しあがったもち米と混ぜる
餅つき機「つく」のコースで搗き上げる
お餅を搗いてる間に、餡を丸める作業
スケールに乗せる人
丸める人
写真を撮りながら、次の用意をする人
各人の役割を遂行す!
横に並ぶは、お餅を適量に絞り出すもの ↓
搗きあがったお餅を、ドボンと横に移動させる
熱いのは「無理ぃぃ」と言われる
お嬢様のような(見えないけど)か弱い主婦1名
nonnkiさん。手袋をして颯爽と登場。
しかし・・
手袋を濡らす事を忘れてアチャァ・・
出てくる小さなお餅
お喋りしてる暇はない。。
ひたすら餡をくるむ作業
四隅を広げて。。だの
厚いとダメ。。だの
(餅とりこではなく、片栗粉を使うそうです)
出来上がりぃぃ
一生懸命に作られる皆さんを横目に
nonnkiさんお昼が近づきました。
お昼に食べる「絡み餅」の準備まずは普通に搗き上げる。
きなこ・小松菜と胡麻・ネギと鰹節・
(げんかあちゃん。前夜から準備してくださいました)
大根おろし・生姜のすりおろし
たっぷりのネギとてんこ盛りの鰹節
一番人気でした
美味しそう。。
絡み餅の出来上がりみんなで一緒に賑やかな食事
素敵なレストランでのランチオフもいいですが
皆が力を合わせて一つの目的にまい進するこんなオフ会
とても楽しくいい時間が過ごせました
遠方から来てくれたkumiちゃん。うらんママちゃん
前日からあれこれ用意して下さったげんかあちゃん
何より、げんかあちゃんの「ヨモギが刻んで冷凍してあるよ」の
一言がなければ今回のオフ会は成立しませんでした
げんかあちゃん。いろいろと有難う
大病を患う人。一生懸命にリハビリに励む人
みんな集まっての「美魔女隊」美魔女全員集合で賑やかでした。
この日に備えてあちこち掃除と思いながら
持って生まれた「まぁいいかぁ・・」の性格のnonnkiさん
お見苦しいキッチンの裏側までさらけ出して。。
これも70歳を超えた「怖いものなし」で乗り切りました
みなさん。ようこそ、おいでくださいました。
また機会がありますように。
餡が足りなかった分のヨモギもちは
普通にのしもちにして分けました
一日半経っても、固くならず
(お正月前なら一晩で固くなるのに)
ブログ写真にと無理して切り分けました
お昼すぎ。。焼いてお醤油で、海苔を巻いて
大変においしゅうございました
確か・・毎年の恒例にしましょうと分かれて早7年
(6升ってわかりますか。普通の計量カップ60杯です)
昨日は久しぶりに、我が家で草餅作りオフ会でした。
オフ会メンバーの一人も欠ける事なく、
フルメンバーが揃いうれしい限り
今回、用意したもち米は4升5合
(2升用の餅つき機2台。フル稼働)
前日の夜、一升5合づつの洗米をするそのころ
げんかあちゃんも、
絡み餅にするための、用意をしてくださっているはず
(ご苦労様でした)
今回用意した餡。井〇屋の市販品3キロ。
これがね。。。不覚にも。。。丸める事が出来ないほどにゆるすぎた
仕方ない。。もう少し、煮詰めて冷やそう。。と主婦の知恵
レンジで煮詰め氷水で冷やす。。
ひと手間が余分に掛かりましたが、
どうにか少し固まるほどに。
やれやれ。。よかった。
では。。。ヨモギのお餅作り始まるよ!
先生はげんかあちゃん
普通に蒸したもち米の上に細かく刻んだヨモギを乗せる
(塩も入れる)
蒸しあがったもち米と混ぜる
餅つき機「つく」のコースで搗き上げる
お餅を搗いてる間に、餡を丸める作業
スケールに乗せる人
丸める人
写真を撮りながら、次の用意をする人
各人の役割を遂行す!
横に並ぶは、お餅を適量に絞り出すもの ↓
搗きあがったお餅を、ドボンと横に移動させる
熱いのは「無理ぃぃ」と言われる
お嬢様のような(見えないけど)か弱い主婦1名
nonnkiさん。手袋をして颯爽と登場。
しかし・・
手袋を濡らす事を忘れてアチャァ・・
出てくる小さなお餅
お喋りしてる暇はない。。
ひたすら餡をくるむ作業
四隅を広げて。。だの
厚いとダメ。。だの
(餅とりこではなく、片栗粉を使うそうです)
出来上がりぃぃ
一生懸命に作られる皆さんを横目に
nonnkiさんお昼が近づきました。
お昼に食べる「絡み餅」の準備まずは普通に搗き上げる。
きなこ・小松菜と胡麻・ネギと鰹節・
(げんかあちゃん。前夜から準備してくださいました)
大根おろし・生姜のすりおろし
たっぷりのネギとてんこ盛りの鰹節
一番人気でした
美味しそう。。
絡み餅の出来上がりみんなで一緒に賑やかな食事
素敵なレストランでのランチオフもいいですが
皆が力を合わせて一つの目的にまい進するこんなオフ会
とても楽しくいい時間が過ごせました
遠方から来てくれたkumiちゃん。うらんママちゃん
前日からあれこれ用意して下さったげんかあちゃん
何より、げんかあちゃんの「ヨモギが刻んで冷凍してあるよ」の
一言がなければ今回のオフ会は成立しませんでした
げんかあちゃん。いろいろと有難う
大病を患う人。一生懸命にリハビリに励む人
みんな集まっての「美魔女隊」美魔女全員集合で賑やかでした。
この日に備えてあちこち掃除と思いながら
持って生まれた「まぁいいかぁ・・」の性格のnonnkiさん
お見苦しいキッチンの裏側までさらけ出して。。
これも70歳を超えた「怖いものなし」で乗り切りました
みなさん。ようこそ、おいでくださいました。
また機会がありますように。
餡が足りなかった分のヨモギもちは
普通にのしもちにして分けました
一日半経っても、固くならず
(お正月前なら一晩で固くなるのに)
ブログ写真にと無理して切り分けました
お昼すぎ。。焼いてお醤油で、海苔を巻いて
大変においしゅうございました
長いブログになりました。
最後までお付き合いくださいまして
有難うございます
今回写真は、4枚を除きkumiちゃんから頂きました
皆さんと一緒なら
大変な作業も、なんなく楽しく出来ますね。
とても美味しそうです(*^^*)