DSC_8351
上  左   サツマイモのきんぴら風
      中   豆鯵唐揚げ(主人の釣ったもの)
      右    酢の物(玉ねぎと生鮭)

下   左   大根抜き菜ごま和え
      中    残っていたヒレカツ卵とじ   
       右   生姜の佃煮

お福さんがサツマイモの皮をきんぴらにしていらっしゃいました
今、我が家はサツマイモの山
という事でサツマイモをきんぴらにする事を覚えました
ブログから学ぶことは多いです

この季節、大根を間引く作業も忙しい(主人が)
大根の抜き菜を、軽く塩でもんで、お漬物代わりにしたり
少しの油でいためて、お味噌汁の具にしたり。。
重宝する抜き菜ですが、この日、胡麻和えにしてみました
「やっちゃえぇぇ・・」の気持ちでしたがこれが大正解
美味しい小鉢となりました