c

友人から久世福商店の梅なめたけと
もみじおろしぽん酢

このポン酢。美味しかったわぁ・・
鍋物にと言うより、この時期はドレッシングとして使ってみました
トロっとしている分、野菜との絡みもよく
ドレッシング作戦大成功でした

先日、長野のサンクゼールで買おうかなと手に取った品です
結局「大人のしゃけめんたい」を買ったので
この瓶は買いませんでした。欲しかったのでウハウハ。
DSC_7502

ブログのお友達やっこちゃんから
横浜のあれこれ。。
DSC_0001_BURST20220529083158829
DSC_0001_BURST20220528115818972

小倉山荘のチョコレートのお菓子も
4

これびっくりしました
和と洋のコラボです
柿の種のようなお菓子にチョココーティング
食べた後、きちんとお醤油の柿の種の味が鼻から抜けました

DSC_7044
5
2
あれこれ沢山にありがとうございます
どれもこちらでは手に入りにくいもの
そして美味しいもの。
嬉しい贈り物でした


彼女が丹精込めて育てていらっしゃる多肉も
庭仕事の苦手なnonnkiにわかりやすい説明付きで
3

お手製の可愛い一軒家も付いてます
DSC_7005~2
大切に育てよう。

最近、ネーミングの面白い食パン専門店。
多いですね。
以前、あらやだ奥さんにビックリしましたが、今回、頂いたのは、朝のらしさ。
DSC_7012
DSC_7015

高級な食パン。贅沢気分を味わわさせて頂きました。

1

鈴鹿にわらび餅のお店が出来たそうです。

3

ほうじ茶のわらび餅
冷たくして、つるん!のど越しのいいものでした。
箱の中のてんこ盛りのきな粉
焙煎されたいい香りがしていました

DSC_7443

五島列島の親戚に出掛けられた
お土産を頂きました。

DSC_7444

博多に単身赴任していらっしゃるご主人を訪ねられたお隣さん
我が家の大好物をいつも頂戴します。

上記ほうじ茶のわらび餅を頂いてから10日程たって
友人が持って来てくれた蕨餅
「これ知ってる!先日食べたから。。!」と口が勝手に話してしまって・・
失礼しました。Tちゃんごめんね

1

だいじょうぶ!彼女のくれたのは「小豆」

4

柔らかなわらび餅に練り込まれた小豆の食感
焙煎されたきな粉(てんこ盛り)の風味が半端なく
美味しくいただきました

今月も友人知人からの沢山のお心遣いを
嬉しく有難く頂戴しました