コメント一覧 (8)
-
- 2022年02月28日 15:27
- 若い時は気にもしなかった食べ物が
美味しいと感じるお年頃…同じです。
高級料亭の食事で出る時ならいざ知らず
母が揚げた天婦羅食べて「苦っ」って言ってましたよ
今日から食事の時のキャベツ始めます
レンチンして花かつおと醤油少しでやってみます
そうそう、のんき父さん卵食べないんですか?
それは大変ですよ
困ったときの卵料理が使えない。。。
-
- 2022年02月28日 22:53
- ふきのとう、先日産直のお店で10個入り350円で買ってきました!
天ぷらにしていただきました。
フワッと鼻に抜けるフキの香り。
すごいご馳走でした!
-
- 2022年03月01日 00:48
- こんばんは
今年 フキノトウ出るのが遅いみたいだよ。
私もまだ やっと少し天ぷらにしました。
あの苦味がいいのよね~
苦味 昔は嫌でしたが 今は美味しく感じます。
年を取ったという事なのかな?(*^_^*)
-
- 2022年03月01日 10:54
- きっしぃさん。コメントをありがとうございます
こちらは、昨日はぽかぽか陽気で、歩くと汗ばむほどでしたが、今日はどんよりと雲が垂れこめています
そちらも、春遠からじ。。って言う日でしょうかね
春の食材を裏山で見つけて、早速、天ぷらにしてみました
今年は、まだツクシも見ていません。
-
- 2022年03月01日 11:00
- げんかあちゃん。コメントをありがとうございます
フキノトウ。まさに大人の味ですね
そのまま、細かく刻んで、味噌汁に入れたりもします
やっぱり、香りが命ですよね
キャベツ。私は100gくらい一回に食べますが、要は続ける事ですね
ドレッシングなどで、味の変化を楽しみながら、やってみてください
キャベツで満腹感がでて、ごはんの量も少しになっていきますよ
頂いたこもごまドレッシング。大活躍です
旦那のたまご嫌いには、困ったものです
最近はないのですが、お弁当を持って仕事の時には困りました
弁当に玉子焼きは必須ですのにね
玉子で場所を埋めたり出来なくて。。
世話の焼ける亭主です
-
- 2022年03月01日 11:03
- やっこちゃん。コメントをありがとうございます
そんなにするの!送ってあげるわ!
って言えない今年の山
全く、山菜の姿を見つける事ができません
この寒さですからねぇ。。
昨日のポカポカ陽気で、少し、期待していますが。。
-
- 2022年03月01日 11:16
- PAPAさん。コメントをありがとうございます
今年の寒さは異常とも言えるほどですからね
ふきのとうも、もう少しすれば、沢山出てくるのかしらね
それとも、主人が乱獲したせいで、なくなってしまったのかしらね(笑)
フキノトウの苦味はまさに大人の味ですね
コメントする
リンク集
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
春の香りが写真から届きました(*^^*)
春は苦みから始まりですね♫