コメント一覧 (16)
-
- 2021年04月25日 20:39
- 「四日市」唯一の 天下の「近鉄百貨店」、「パン」が ご不満なようだったですが?。
のんきさん!は、お口が肥えておられるお人ですね~。
私なら「近鉄百貨店」の名だけで、
(こんなもんなんだ!)と、 納得で 口福。(笑)😁
-
- 2021年04月25日 21:06
- ここって成城石井の向かえじゃ無いですか?
ここでしたらパンが元々硬めです
私も2回買ったけど美味しくなかった
違ってたらごめんなさい
-
- 2021年04月25日 21:10
- ココア さん。こんばんは!
しっとりしたパンがいいですよね
焼いて、カリッとするならわかるのですが、ぱさぱさはいただけませんよぉぉ
二個で1000円くらいしたかと。。
残念!
-
- 2021年04月25日 21:14
- koutoku さん。コメントをありがとうございます
私。。。顎は二十顎。お腹は三段腹で、確かに肥えてますが、口はおちょぼ口で決して肥えてはおりません。
ただ、口うるさいかと自分でも思うふしがありますが。。。
-
- 2021年04月25日 21:19
- げんかあちゃん 。こんばんは!
二階のグリーンパティオ(ゴディバのある所)の一角に、臨時売り場のように出店していました
調べてみたら、一番街に和食のお店としてあるみたいです
お店の名前からして、もしかしたら、げんかちゃんのご近所のお店とは違いますか。。?
-
- 2021年04月25日 22:51
- サンドイッチはパンが命やのにね
私は柔らかいパンよりハード系が好きなので、
流行りの高いフルーツサンドはあまり食べないんです
パンと生クリームとミカン・・・う~ん。。
-
- 2021年04月26日 00:51
- こんばんは
え!こんなに高いのに美味しくないの?
それはがっかりだね。
サンドイッチは パンが大事なのにね~
私も柔らかいパンが好きですよ。
固いパンも好きだけど フルーツサンドには合わないと思います(*^_^*)
-
- 2021年04月26日 00:57
- サンドイッチのお店メルヘンが四日市にも出来たのかと思っていたら、
残念なサンドイッチ屋さんだったのですね。
四日市では天下の近鉄ですから、まずいお店を入れるのは
信用ガタ落ちになりますね(^^;)
それにしてもみかんの輪切りがはさんであるサンドイッチ、
食べにくそうですね~。
2個で1,000円って・・・すごい!!
私なら買えません。
-
- 2021年04月26日 07:41
- お早うございます。
パン好きに、まずいパンを売っては、アカンわ~~。
-
- 2021年04月26日 09:00
- kumi ちゃん。おはようございます
いつも、メルヘンのフルーツサンドを買うのですが、コロナ禍で名古屋まで出ることがなくなってしまって。。
フルーツサンド。好きですよ~~
今回のミカンも美味しいし、料理屋さんだけあって、出汁巻き玉子も美味しかったのに、本当にパンだけが。。。(笑)
-
- 2021年04月26日 09:02
- PAPAさん 。おはようございます
私もハードなパン。好きですがやっぱりサンドイッチには少し薄目のパンでしっとりした物の方が好きです
あくまでも、これは好みですけどね
ただ、パンがぱさぱさなのは、イカンよねぇ・・これは好みの問題ではないと思うのですが。。
-
- 2021年04月26日 09:05
- . やっこ ちゃん。おはようございます
少し値の張る物を買う時に、「ここで売られているものなら。。」って思いがあるのですが。。
近鉄で売られるものなら、一度食べてみようか。。。って(笑)
最も、私の悪い癖で、よほど高価なものなら、値段を確かめますが、食料品など値段もみず。。レジでびっくり。こんな事はしょっちゅうです
今回もレジで値段を聞きなおしました(笑)
-
- 2021年04月26日 09:07
- mcnj さん。おはようございます
私はパン好きって言うより、サンドイッチ好きです(笑)
美味しいパンが多くなって、お店の方も一苦労でしょうね
-
- 2021年04月26日 21:41
- パンがパサパサ・・・しっとりしていたものいが乾燥したのか
それとも、もともとがしっとりしたパンではないのか・・・
どっちにしろ、パンはしっとりしたものが旨いと思っていますので
そのサンドウィッチはパスしたいですよ。
天下の近鉄がそのようなものを販売しているとはねえ~。
しばらく近鉄で買い物してません。
-
- 2021年04月28日 11:04
- Saas-Feeの風 さん。コメントをありがとうござます
やっぱり「あのお店の物なら」という気がありますよね
食の安全が叫ばれる今、「イオンで扱うものなら」とか「近鉄で扱うものなら」という気持ちは大きいです
私は車に乗れませんから、主人の協力を得られないときは、バスで買い物
必然的に近鉄になってしまいます
(我が家からのバス路線にスーパーがなく。。(笑))
コメントする
リンク集
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
さすがに前日のサンドイッチを売ることはないと思いますが。
こういうことがあると、もう買いたくなくなりますよね。
お高いのに残念。