
しっかりした性格から
2歳違いの上孫と、どっちが上なのかと思うほどの
天真爛漫な女児です
先日、小学校の6年を終え卒業式を迎えました
上孫の卒業式には、こちらから出向きその成長に
目を細め、涙腺が緩み。。今回も上京したいと思いながら
コロナ禍では無理な話し。
小学校の方も、両親の出席は見合わせ
子供一人に親一人
在校生の出席もなく簡素に行われたと聞く。
今回はママが出席し、写真や動画を送ってくれました
〇〇ちゃん!
卒業おめでとう
これから始まる中学生活も、
友達と肩を組んで、部活にも勉学にも
充実した日を送ってほしいわ
願わくば、何か打ち込めるものを見つけてね
コロナ禍で,いろいろな楽しい学校行事に制約があり
ばあちゃん的感情からすれば、すごく可愛そうに思うけれど
長い人生の一ページを彩る思い出の卒業式であり
入学式となりそうね。
大きくなりましたね。
抱っこして~!おんぶして~!って せがまれた頃が
懐かしいでしょ^^
嬉しいのと 小さいままでいて欲しいのと 複雑よね(*^^)v
我が上孫は 明日が卒業式です。
コロナ渦で 出席出来ないのが 残念ですが
後で 動画と写真で 楽しみますね。