コメント一覧 (12)
-
- 2021年03月01日 08:53
- お雛様にはやはり桃の花が合いますね。
春の香りがここまで、届きそうです。
今日から、3月。
早いですね。
東京は、緊急事態宣言解除になるのでしょうか。
ならないほうがいいような気がします。
-
- 2021年03月01日 12:38
- ご近所さんからお花を頂くことが出来るなんて
マンション住まいのやっこにはうらやましいことです。
お花が添えられるとおひな様も一層華やぎますね。
フリージアは香りもいいですね。
-
- 2021年03月01日 15:29
- ひな祭りは桃の花ですね
ピンクの色が鮮やかでお部屋が明るくなります
日頃からのご近所付き合いで色々行ったり来たり
ここはこれいる、いらないとよくご存じの方が多いので
敬服します
-
- 2021年03月01日 20:07
- mcnjさん。こんばんは!
本当にねぇ。。月日の過ぎ去る事の早い早い。。事ねっ!
お雛様でひときわ明るいお座敷です
-
- 2021年03月01日 20:11
- ココアさん。こんばんは!
お雛様の季節に、桃の花の調達は難しいです(花屋さんでなら売られていますが。。。)
一般のお宅の桃の花は、もう一か月あとになるのかなぁ。。
東京都の罹患者数。少なくなってはきましたが。(今日の発表では東京より千葉の方が多かった)
緊急事態宣言の解除。経済の事もありますが、慎重にしたいですね。もとの木阿弥にならぬように。。
-
- 2021年03月01日 20:14
- やっこちゃん。こんばんは!
お隣のおばあちゃん。腰が曲がって小さいのですが、義母と仲良しで、行ったり来たり。
私がこちらに入って、しばらくは遠慮していらした様ですが、5年でまた昔のように行ったり来たりが復活(笑)
お花を持って来てくださって、天ぷらを持って私が出かけたり。。
いいお付き合いをさせてもらってます
-
- 2021年03月01日 20:16
- げんかあちゃん。こんばんは!
干渉100%の田舎での生活。煩わしく窮屈なことも多いのですが、あたたかな一声に心和むことも事実です
天ぷらを持って行って、味ご飯をもらって帰って。。。
わらしべ長者のような。。。(笑)
-
- 2021年03月01日 21:42
- お花をお雛様達が喜んでいるように感じるなあ。
明るくなるね。
くちこも、お花、買ってこようかな?
今は、庭の水仙が。
牡蠣、
当たったの?
現役時代、同僚の医師達は、牡蠣を食べに行く前に、計画的に、抗生物質を服薬してから行っていたなあ・・・
-
- 2021年03月02日 01:12
- こんばんは。
わたしもようやくお雛様 出しましたよ。
後何日?なんですけどね(笑)
せっかく久しぶりに出したので 少しだしておこうと思います。
娘もお嫁に行ったし良いかな?って思うけど・・・
桃の花 綺麗だわ。
私も買ってこないと・・・
ピアノの上に置いたお雛様だから お花何処に置こうかな?
キンカンのお花も綺麗ですね~(*^_^*)
-
- 2021年03月02日 13:21
- くちこちゃん。こんにちは!
そもそもお雛様の時期に、路地ものの桃の花は少ないよね
お花屋さんの店頭にはたくさんありますが。。
庭にそれなりの花や、榊(神棚)。びしゃがき(仏壇)などはありますから、花屋さんでお花を買うことはあまりないのですが。。
桃の花だけでは、チト寂しいので、250円奮発しました(笑)
牡蠣ねぇ。、
生じゃなく、フライなんだよ。。
当たる?
ここの所、寝られない日などあって、体調が悪かったのかも。。って思っていますが、しばらく牡蠣は遠ざかると思います(笑)
-
- 2021年03月02日 13:23
- PAPAさん。こんにちは!
お嬢様のお雛様を飾られましたか。。
旧暦のお雛様をお祝いする風習の所も多いと聞きますから、しばらく飾ってあげてください
いいお顔になると思いますから(笑)
キンカン。小粒のものがありましたから、活けてみました
コメントする
リンク集
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
弥生3月です。
桃の節句ですね。
この調子だと、3月もあっという間で、すぐ、新学期になりそうです。