19日金曜日。名古屋で仕事のあった息子が、
こちらで一泊すると言ってきました。

マンション生活は床暖。

こちらは、田舎の一軒家。
建付けの悪さは一級品

隙間風も容赦なく。。
寒さはとびっきり!

そんな我が家に迎え、風邪をひかせてはいけないと。。。
心配もしました

息子は、関東からの訪問で、迷惑ではないかと案じたようですが、
主人がOKを出しました

一昨年、息子の会社訪問で、主人と2人。上京をして以来です

田舎の味で迎えてやろうと思っていましたが。。。

11キロの減量に成功して以来、食べ物には気を付けているようで、
少し体重は戻ったものの、何とかキープしているようです

油ものはダメだし。
糖質のものは出来る限り減らしているようですし・・・
私も献立には困ってしまいました


息子の好きな中トロと、シマアジ。
ツブ貝のお刺身を用意して。。。

少し、お寿司の用意もしました

大根をふろふきにして。。
八丁味噌の甘辛い練みそは喜んでくれるだろう

レンコンも素朴に煮ました。

山で採れた肉厚の生椎茸。
太くなった下仁田ネギと一緒に焼こう。

茶わん蒸しも。。

あとは常備菜をあれこれ

ルンルンでキッチンに立って用意していましたが。。

息子の顔を見たら、話が溢れて
こたつに座り込んで。。

動けない状態(笑)

いっぱいいっぱい積もる話をしていたら、
用意した物を忘れてしまって。

肉厚の生椎茸と下仁田ネギは、
グリルに並べておいたのに。。すっかり忘れて。

茶わん蒸しも、翌日のお昼の外食で、
茶わん蒸しを見て、思い出す始末。


ああああああああああああ  アカン!

頭が壊れてる。。あたし。。
写真一枚もないし。。