義母との同居になって、同居当日から処分したかったものの一つに、
お布団があります
ただ、義母がまだ元気ですから、
勝手に処分するわけにもいかず、
ずーーーーーーーと
押し入れに入れたまま。
誰が使うでもないのに。。
その分、私が旧宅から持って来たお布団の
行き場がなくて。。。
今回、思い切って義母の目を盗み、
寝具を捨てる事にしました
一応、お伺いを立てましたが、
いい返事を頂けなかったのでね。
お布団があります
ただ、義母がまだ元気ですから、
勝手に処分するわけにもいかず、
ずーーーーーーーと
押し入れに入れたまま。
誰が使うでもないのに。。
その分、私が旧宅から持って来たお布団の
行き場がなくて。。。
今回、思い切って義母の目を盗み、
寝具を捨てる事にしました
一応、お伺いを立てましたが、
いい返事を頂けなかったのでね。
泊まりのお客さんがあると必要やから。。。って
あるかいな!泊り客
おもたぁ~~~~い。かけ布団。
こんなの掛けて寝てたんやろか。。
肺や心臓がつぶれそうやん!
羽毛のお布団に慣れた体には、
重い綿のお布団は罰ゲームでしかありません
捨てると決めたら一気に。
あるかいな!泊り客
おもたぁ~~~~い。かけ布団。
こんなの掛けて寝てたんやろか。。
肺や心臓がつぶれそうやん!
羽毛のお布団に慣れた体には、
重い綿のお布団は罰ゲームでしかありません
捨てると決めたら一気に。
ご近所さん達にも。
そして、朝、ウォーキングをしていると、たまに、綿布団が干してあります。
くちこは、30年以上前から、家族全員、羽毛だわ。
楽だもんね。
考えてみると、色んなモノが変化しているんだねえ・・・
くちこは、もう、座布団も捨てました。