コメント一覧 (9)
-
- 2020年04月15日 07:35
- 頂けるだけで嬉しいのに
食べられる状態で頂けるなんて
受け取った方は本当に嬉しいですね。
思いやり・・・・・素敵です。
我が家も宅配業の方が「家で採れたから」
って届けてくれたんですよ。
嬉しかった💟🎵😊
-
- 2020年04月15日 07:39
- それにしても便利な物が有るんですね。
-
- 2020年04月15日 10:00
- NHK朝のニュースの中のコーナーで見ました
便利そうですが持ってません
筍は茹でたのを貰えるのは最高!
この地方に住んでると普通に何本もいただきますが
姉は「1本700円くらいするから買うのは1回だけだよ」って
言ってます
-
- 2020年04月15日 16:56
- mcnj さん。コメントありがとうございます
テレビでやってましたか・
私は先日の楽天スーパーセールでポイントがたまっていたので、ポチッとしました
-
- 2020年04月15日 16:58
- ひなれんさん。コメントありがとうございます
掘らないと、山はすごい事になってしまいますから。。
毎年、アテにして待っていてくださる知人も多く、この時期は発送に追われます
一緒に、山ウドやワラビも入れて。。。
-
- 2020年04月15日 17:01
- げんかあちゃん 。今日はありがと・
テレビでやってましたか?
私は先日の楽天スーパーセールでポイントがたまっていたので、ポチッと。ポイントで買ったものです
タケノコってそんなに高いの?
先日、げんかちゃんは買ったようなことが記載されていたので、これは持って行かなきゃ!って思っていたら、もらった!由(笑)
これはたくさんあっても困るものですよね
山の幸。よかったら「お代わり」あります
-
- 2020年04月16日 07:59
- のんきさん、筍を掘って皮をきれいにして剥いて、
茹でで、取り分けて発送する作業、
大変だと思います。
のんき家の筍ファンは全国各地に
たくさんいるでしょう?
それにダンボールの加工も!
いつも頭が下がりますm(_ _)m
カッターでダンボールを切ると、
絶対にデコボコになります。
これ、いいですね。
-
- 2020年04月18日 10:37
- やっこちゃん。お返事が遅くなってすみません
掘って茹でる(皮をむかないで)主人
ゆであがったタケノコの皮をむいて、お水に浸して、発送準備 私
春には息の合った夫婦になります(笑)
段ボールの箱を小さくするこの優れもの
楽天のポイントで買いました
なかなか重宝しています
コメントする
リンク集
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
先日、TVでもやっていました。
梱包業者の間では、常識になっているらしいですね。
縦横高さの和ですから、底いっぱい使って、高さを減らすのだそうです。