コメント一覧 (18)
-
- 2020年04月10日 18:45
- 綺麗になりましたね。
こんなときそこ、断捨離ですよね。
私も今日は、洋服を捨てました。
明日はフラワーアレンジの、要らないものを整理する予定てます。
毎日少しずつ、頑張っています。
-
- 2020年04月10日 23:05
- すっきり綺麗ですね。
使い勝手も 良さそうです。
我が家は 昨日から 娘が休園の為
家にいられるので 小守りから 解放されました^^
これから 断捨離もしたいし
庭の雑草だらけのところを 綺麗に耕して
ミニ家庭菜園を作りたいです。
ベストシーズンですものね。
-
- 2020年04月11日 01:19
- こんばんは。
断捨離して綺麗になりましたね。
皆さん 綺麗にされているので私も重い腰をあげてですかね(笑)
かたずけてもすぐ元に戻るのよね~
私の性格って・・恥ずかしいけど(笑)
もったいないという性分も邪魔してね。中々すすみませんががんばろうかな?(*^-^*)
-
- 2020年04月11日 07:50
- お早うございます。
すっきりしましたね。
こんなことをさせてもらえるなら、コロナ騒動も、まんざらではありませんね。
-
- 2020年04月11日 08:30
- 収納場所がたっぷりあると、あれもこれも
取って置きたくなりますね(^◇^;)
我が家の食器棚はのんきさんのお宅のタッパー置き場くらいですよ(^^)
タッパーは場所を取るので、リフォーム時に
重ならないものや場所だけ取ってるものは
沢山処分しました。
ティッシュペーパーもスゴイですね。
無くなったらのんきさんにお願いしなくちゃ!(笑)
-
- 2020年04月11日 09:06
- くみちゃん。こんにちは!
5軒先にマックスバリュがあるのにね
「お昼はこれにしよう」「今夜はこれにしよう」と買ってきては、昼の準備や夜の準備の段階で予定していたものが面倒になって、結局残って・・・・の繰り返し
マカロニの袋。2つ捨てました。2つ残ってます。
最近のスーパーでは袋をくれないものね。
ドンキの袋はゴミ出しに貴重品です(笑)
-
- 2020年04月11日 09:09
- ココア さん。こんにちは!
私も洋服の「思い切り!」を決行しないと。。。って思っています
着なくなったものや、着れなくなったもの。。。たくさんのゴミ袋が必要だろうな。。
キッチンの収納。本日は冷凍庫です(笑)
一昨年くらいの「栗」など出てくるとおもわれ、怖くて。。。(笑)
-
- 2020年04月11日 09:11
- ケイさん。こんにちは!
そう・・・・・
我が家も草ぼうぼう・・
アテにしていたおばあちゃんが、アテにならなくなって。。。。
ボチボチやろうにも、草の方がボチボチじゃないからね。
これからの季節大変だわ。
家庭菜園。頑張ってくださいね
-
- 2020年04月11日 09:24
- papaさん。こんにちは!
やらなきゃいけない事はたくさんあるのに、「スタート」がかかりません
毎日、ゴロゴロしていたのですが、やっとエンジンがかかりました(笑)
庭の草も気になるけれど、日差しが気になって。。(今から日差しを気にしていたら夏はどうなるん?(笑))
PAPAさんもガンバ!
-
- 2020年04月11日 09:25
- mcnjさん。こんにちは!
毎日ゴロゴロで、三段腹が四段になりそうでしたから。。。
一応、主婦ですからね。(笑)
片付けもやらないと。(笑)
-
- 2020年04月11日 09:30
- やっこ ちゃん。こんにちは!
本文に追記しましたが、我が家ではティッシュを買ったことがありません
ガソリンを入れるたびに、5個入りのパックをもらうので。。
金融機関からも粗品といえばティッシュだし。。
送ろうか・・(笑)
物置小屋という名前のゴミ箱。
いったん小屋に。。これがダメなのよね。
部屋が田の字の作りで、壁がなく収納もない田舎の家では、物置も必要なんだけどさ!
-
- 2020年04月11日 20:50
- 私もここ1,2か月同じようなことやってます
なかなかきれいを維持することはむつかしいですが・・・・
のんきさんは、片づけ上手ですね
とりあえず置いておく・・・・
田舎故、置く場所、余ってる部屋は必要以上にある
これがいけないのです
こちらの部屋からあちらの部屋へと移動させてるだけなのです
田の字の4つの部屋は何も置いていませんが
ほかの部屋は物であふれかえってます
反省、
ところで、テイッシュ、今でもくれるガソリンスタンドあるんですか
いいなあ、どこかしら~
-
- 2020年04月12日 10:29
- お片付け・・・・
月初めになると毎月決心するのですが
なかなか実行出来ません。
ボランティア活動が全て中止又は延期に
なった今 整理整頓の時間は十分有るのですが
やる気になれなくて・・・・
やる気 元気 勇気いただきました。
ありがとうございます。
毎日少しずつがんばります。
先ずはマジック道具の整理整頓からです。
-
- 2020年04月12日 10:45
- デスタントドラムス さん。こんにちは!
コメントをありがとうございます
そ!そ!必要以上にありますね
娘曰く、隣の部屋に置くために、隣の部屋を片付ける必要がない。。。って。言えてますね。(笑)
めったに使わない田の字の部屋。座敷机のみで、無駄なようにも思うのですが、義母が存命中は、この部屋のリホームはないですからねぇ・・・
スタンドのイベントを気を付けてみていると、結構、あちこちでティッシュ5箱やってますよ
銀行やJAの粗品もティッシュを希望してます(笑)
-
- 2020年04月12日 10:48
- ひなれん さん。こんにちは!
コメントをありがとうございます
マジックの細かなもの。多いでしょうね
ただ、私だけかもしれませんが、最近、物忘れがひどくなって、置き場所を変更すると、「さて・・・何処に片付けたかな。。」ってなっちゃいます
今回の整理でも、拭き掃除のセスキ液が大活躍したのですが、シンクの一番下にあったのを、場所を変更。さて。。どこに。。でただいま捜索中
-
- 2020年04月13日 09:35
- 私も昨日。孤軍奮闘でガレージの大掃除。四日市から持ってきた(今思えばなぜか分かりませんが)納屋の木の机とか、父が高齢で使わなくなった園芸用具とか・・・・私の古い私物とか・・・・あとはジャングル化したガレージ裏の選定ですが、これは素人には到底無理なので、後日業者さんにお願いです。
-
- 2020年04月14日 10:48
- すす君。コメントをありがとうございます
松寺の木の机。。なんだかとても懐かしいです
ガレージの中の物置に、肥料やシャベルなど、たくさんありましたよね。お父様が綺麗に咲かせていたバラも懐かしいなぁ。。
随分以前に、まるで隣の家のために(笑)丹精込められたかと思うほど、立派に作られたバラのお庭。ゲストルームの裏でしたよね
今思い出しても、素晴らしいの一言です。もったいないですね
コメントする
リンク集
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
一か月外出禁止でも大丈夫そうですね
我が家は収納場所が少ないので、ストックは出来ないです
食器、密閉容器もだいぶ捨てましたわ、お客さんも来ないし、作り置きもあまりしないですからね
ただ、ドンキの袋だけは生ごみ用にストックしてます(笑)