自分の定位置がなく、ロッカーもない。
自分の都合で出勤の時間を調整できる。etc
息子の話を聞く程に「今時の仕事」を
不可解にしか思えない母です

そんな折、息子からlineが。。

1

息子の仕事(今時の仕事)を垣間見る絶好の機会だと思い、
「行く行く」と即答しました

(子供を夏休みに会社に招き
会社見学は毎年あるようです)


で。。。
21日の夕方から上京
(主人も一緒に行くと言いますから。。。2人で)
22日は昼から息子と一緒に会社に
あいにくの大雨・・

DSC_0000_BURST20191122134155992

水道橋の駅を降りて見上げれば
写真のような無機質な画像が目に飛び込んできました

何度か通ったことのある箱崎ジャンクション。
下から見るのは初めて

DSC_0616
DSC_0777

入館証が手渡され、息子と一緒に会社見学の始まりです

DSC_0618

プロのカメラマンがスタンバイ
まずは親子の写真撮影から。。

息子と主人と私。3人でこのような形で写真を撮っていただくことに
恥ずかしさもあるものの、とてもいい機会だとうれしくなりました

DSC_0775

写真の取り込みはこれで。。
今時だと。。。(笑)

で。。出来上がりは。。
BlogPaint

BlogPaint

遠く九州や北海道。東北地方からも来られてました
(社長さんから感謝の言葉とともに「交通費を出せなくてすみません
交通費は子供さんから貰ってください」と。。。
和やかな会場になりました

DSC_0779
DSC_0624

会場となったフロアをあちこち連れて歩いてもらって。。

BlogPaint

レストランで一休み


BlogPaint


DSC_0628

見て・・頭の中で一周して。。
飲み物を理解する母。。。

BlogPaint

この日、親と一緒に行動する事になっていたようです
ノートパソコンを開いて、親の傍で仕事する子供の姿
(息子も同じでした)
この仕事の姿勢こそが今時なのね(笑)

お天気が良ければ、水天宮さんを訪ねたりとか
話題のスィーツのお店なども検索していたのですが。。
雨脚は激しくなり、レストランにて
息子の仕事の終わるのを少し待ちました

無題

レストランのあちこちで、仕事をする方。。
たくさん見かけました。
これが、息子の言う自分の机がない。。ということなのね
納得でした



DSC_0634

雨脚が激しく、会社の前からタクシーで
息子が予約してくれてあった夕食のお店に向かいました

このようないい機会を作って下さった会社に感謝
来る?って聞いてくれて
一日行動を共にしてくれた息子に感謝でした



P2370651
日本IBM箱崎本社ビル
画像はお借りしました