ホーチミンから、シェムリアップまで45分くらい
ベトナム航空
VN813便
3・3.通路一箇所 少し小さな機体で
座席にパーソナルモニターはありませんでした

よくゆれました

飲み物のサービスが一度

023
021

入国カードと関税の申告書
書き方も分からない両親
「書いてくれるぅぅ」
息子から一言「考えろ!」
「はい」
やれば出来るやん!
分からないところは、頭を下げて息子さんに。
(Guam に行ったときには、婿殿が親切やったなぁ・・・)

BlogPaint

030

026
031

小さな空港で、飛行機から降り
歩いて空港施設に。。

空港内でビザの申請
思っていたより、スムーズに進み
入国審査
こちらで、時間がかかりました

さぁ!旅の始まりです。
ホテルの人が迎えに来てくれているはず!

がぁ・・・・
しかし。。。。

カードを持って迎える人は多けれど、
われわれの予約したホテルの名も無く
われわれの名前のカードも見当たらず

またもや、息子さん。
慌てふためいて、あれこれ
蒸し風呂のような暑さの中、
あちこちで、相談してくれましたが、
ホテルとも連絡が付かず・・

結局、タクシーでホテルに行くことにしました
タクシーの手配も息子さんに任せきりで、我々2人は
暑さと不安とで、座り込み動けない状態でした

(お気づきですか。息子から息子さんに昇格しています)

我々夫婦二人の旅だったら、どうなっていたでしょう。

って主人に聞いたら「二人では来てない!」即答に
大きくうなずく私でした

とんだアクシデントで、
蒸し風呂のようなところでの待ち時間1時間くらいだたかな。。。

やっとホテルに到着
(ホテル側に報告すれど、手違いかな。。で終わり。
帰りの送りを手配することを約束してくれた由)
私なら、頭から湯気を出してプンプン叫び倒すところですが、悔しいかな。。言葉が通じず!
我が息子さん。誰に似たのか温厚で。。)

一日目の最後のアクシデントで、大きく疲れてしまいました
外に食事に行く元気もなく、ホテル内のレストランにて、遅い夕食
長い一日を終えました