卒業式の翌日、お江戸の友人と一緒にランチの予定でした

都内某所に向かおうと、思っていた矢先、
ラインや留守電に気が付きました

卒業式の折に、マナーモードにしたままで、
電話やラインに気づきませんでしたが、
彼女からは、何度もlineや電話を頂戴し、
留守電メッセージもやっと確認

彼女に急用ができ、急遽キャンセルとなり、
フリーな一日となりました


さて。。。どうする??
お化粧も済ませお出かけモードバンバン!
一人、ふらりと出かけました

葛飾柴又に。。

高砂で電車に乗り換え(おお。。。一人でできたやん!)

KIMG3628

柴又駅
KIMG3627

駅前の寅さんの銅像
振り向いた格好です。
寅さんの目線の先には、桜さんの銅像もあって、
桜さんが寅さんをお見送りする格好になってるみたい・・
ただ、人が多くて画像に収めることは諦めました


駅から帝釈天に向かって歩きます
KIMG3623
KIMG3624

昭和の匂い。プンプン
中に入って見たかったけど。
ちょっとの勇気を持ち合わせず

KIMG3566
KIMG3567

参道のお店を見ながら、ひとりでのんびり。。。

孫たちの小さいころ、一緒に来たわ。。
このお店で、「おもちゃ買って!」と
大泣きしていた上孫を思い出します

KIMG3568

立派な門。二天門というんだそうです



KIMG3570

ご本尊が祀られている『帝釈堂』

靴を脱いで、中に入りました
写真禁止


KIMG3573

立派な渡り廊下が続きます

650x_43731812

彫刻のすばらしさにも、びっくり

ゆっくり見ていたかったのですが、
近くの山本邸に行ってみたいと思っていたので
いったん、帝釈天から外れました。




山本邸、ミュージアムを見たあと、
もう一度、帝釈天に戻り
KIMG3616

おみやげに草団子を買って帰りました
a

一人でのんびり。。
なんかとてつもなくゆっくり気分でした