日舞を習うお友達。


名古屋の
御園座で踊られるとの事

凄いですね。

御園座は明治30年創業。
建て替えのため2015年より閉館。

今年4月に40階建てのスタイリッシュな姿に生まれ変わりました。

KIMG1744
a

(この画像はお借りしました)

行ってみたいと思っていましたが、その機会が巡ってきました

KIMG1730~2

余談ですが調べてみたら

1階は商業施設、

2〜4階には
御園座(演劇専門図書館御園座演劇図書館も設置)、
5〜40階が分譲マンショングランドメゾン(304戸)

KIMG1760

ロビーです

KIMG1746

KIMG1745

aa

開演に先立って、緞帳の紹介もありました

緞帳は、トヨタ。名鉄。大丸松阪屋などの提供



以前の御園座に比べると、座席数など、一回り小さくなった感じです

小さくなった分、舞台との距離が近くなり、

舞台の友人の仕草など、まじかに見られました


以前と大きく変わった点は、
御園座の中で買った物に限り、持ち込み可能
客席で飲食が可能になったこと(幕間に限りますが)

KIMG1747

今回購入したお弁当です
朱色の風呂敷に包まれていました
思った以上に、しっかりした作りの風呂敷でした

KIMG1753

お茶がセットされてました。

別に買ったのに。。言って下さればいいのにね。

KIMG1756~2

お品書き

KIMG1757

2階ロビーと売店

1階には、御園小町と名付けられた物販とフードコート。

KIMG1762
KIMG1763
KIMG1764
KIMG1765
KIMG1767

お友達のお陰もあって、非日常を五感で感じる事が出来ました
こんな世界もあるんだぁ・・・