先日、息子の所からの帰り道
息子からline



19歳で上京し、親元に居た時間より長くなった関東での生活
年に二回。一週間ほどの帰省では、
私の老いを観察する事もなかったと思う
足の骨折のアクシデントで、筋肉が落ち
狭心症もあって、体を鍛える路線から脱落
自分でも驚くほどに体力が落ちたことを痛感している毎日
今回、鋸山や香取神宮など、歩く事も多く
私の体力のなさを目の当たりにして、
息子は大きくため息をついた格好です
気がつけば、70歳に手が届く年齢です
自分の老いを受け止めるか、
ここで、少し発奮するか。。。
後者を取るべく、無理のない程度に体を鍛えるのが
もう少し、孫と一緒の時間を増やせることだと
思い知らされました
孫の成長こそが、取りも直さず、私の加齢に直結していると
痛感させられたlineでの言葉遊びでした
一言多い息子から、おまけのライン
年に二回。一週間ほどの帰省では、
私の老いを観察する事もなかったと思う
足の骨折のアクシデントで、筋肉が落ち
狭心症もあって、体を鍛える路線から脱落
自分でも驚くほどに体力が落ちたことを痛感している毎日
今回、鋸山や香取神宮など、歩く事も多く
私の体力のなさを目の当たりにして、
息子は大きくため息をついた格好です
気がつけば、70歳に手が届く年齢です
自分の老いを受け止めるか、
ここで、少し発奮するか。。。
後者を取るべく、無理のない程度に体を鍛えるのが
もう少し、孫と一緒の時間を増やせることだと
思い知らされました
孫の成長こそが、取りも直さず、私の加齢に直結していると
痛感させられたlineでの言葉遊びでした
一言多い息子から、おまけのライン

だったようで良かったです。
ぜひ、これからも健康に留意して
楽しい時間を過ごされるように
してくださいませ。