コメント一覧 (6)
-
- 2018年10月22日 22:42
- ホント大事にしてください。
中々良い関係築けないものですよ。
のんきさんご夫婦の人柄かな?
楽しい時間はあっという間 次に会う時まで楽しみですね~(*^-^*)
-
- 2018年10月23日 13:27
- ちょこちょことiPhoneから読んでいましたが、頭が混乱。
只今、時系列で再読いたしました。
お疲れ様、よく頑張って東京では動きましたね。
孫姫さん、大きい!
伊能忠敬ね、北海道も測量されていましたね。
北海道でも、資料も地図も見ました。
ん?
コルサコフだったわ。
ご近所さんね、確かに。
遠くの親戚より、近くの他人、ですよね。
くちこも、先程まで、ご近所さんちに遊びに行っていましたよ。
色んな知恵も貰えて、有り難いです。
-
- 2018年10月23日 14:19
- Toshiさん。こんにちは!
お互いの子供たちが同じ保育園だったことから、このような繋がりが出来ました
子供を連れて、一緒にあちこち行った時代を経て、今、親同士の絆が出来上がりました
-
- 2018年10月23日 14:21
- PAPAさん.こんにちは!
お酒の飲めない私が、一番、賑やかです(笑)
飲んだ人以上に酔っぱらうんです(笑)
皆さんに助けられることが多く、今更ながら、ご近所さんの重要性を痛感しています
-
- 2018年10月23日 14:27
- くちこちゃん。こんにちは!
孫の成長は早いわね。
その分、私の老いも進行してしまってます
孫たちに励まされるようになってきています。
孫が、夏休みの自由研究で伊能忠敬を調べると言う花氏から、行ってみたいと思ってました
お互いに、一人っ子の我々、ご近所さんは有難い存在ですし、大切な存在ですよね
コメントする
リンク集
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
関係でいられると言うのは。
なかなかご近所さん同士でも、このような
良好で楽しい関係というのは難しいかと
思います。