足首の怪我から今日(4月11日)で
丁度七週間が経ちました
順調に治療も進み、
ただ今、リハビリ中
こんな事やってます
骨折治癒促進機
骨折部位に一定時間、
骨折部の治癒を促進します。
骨折部位の治療を四倍速める効果ありとの事。
検索してみたら、
この治療法は、
サッカーのディビット・
骨折治療のために受けたことでも注目されまし
超音波の力学的刺激が骨癒合を促す効果があります。
との記載あり。
上記治療の上から、
70度に温められたタオルで足首をくるみます
20分の施術
骨折の患者さんが横一列になってこの治療。
指の人。足の人。鎖骨の人。膝の人
いつの間にやら、
横一列連帯感が生まれています(笑)
皆さんそれぞれに治療に励んでおられます
足乗せ台が不足していた為、
有名なお菓子の箱を代用(笑)
干渉低周波
カメラのフラッシュのようなピカッ・
光る温かい光が特徴的な
通電治療器で、干渉波治療・
光線治療の治療形態を集約しています。
周波数の異なる搬送波を身体に流し、
10分の施術
足首部分と、
昨年12月の膝の故障の治療。
同時に治療していただいています
主人が毎日朝早く送ってくれます
主人の協力があってこそ、続くリハビリ
有難く思ってます
毎日、30分 320円也
13日からは、松葉杖を外す為に、
理学療法士の方のマンツーマンの指導が
40分。始まります
一時間十分のリハビリです
やっと先が見えてきたようで、嬉しいです
外出する機会もなく、家の中ばかりの毎日ですが、
季節は初夏の移ろい中
裏山の山桜も終わり、新緑が綺麗です
家の花壇は、チューリップが・・・
知らないうちに綺麗に咲き競ってます
先が見えて来たとのこと、好かったですね。
Saas-Feeの風は短気で忍耐強くないから
「もういいっ、やめたっ」ってなりそうです。
骨折治癒促進機・・・進んでますねえ~。
Saas-Feeの風は骨折の経験が無いので、どんなリハビリをするのか
まったくわかっていませんが
足指を、なにかにぶつけて骨折したときも
この骨折治癒促進機のお世話になりそうでしょうか。
そんな人を知っているので、知らせてやろうかなと・・・。