上孫(小学五年生)今月13日に、11歳の誕生日を迎えます
希望するゲームのソフトと、おこずかいを、先日、送りました
後日、「今日はお友達とイオンに行って、ジュースをおごりました」
「ばあちゃんからもらったお金を使っていいですか」とのline
(親から月に500円もらっています)
さて。。。困った。
わずかなお金に違いないがと思いつつ・・・・
「子供が子供におごる事は良くないわ!今度から気をつけようね」
「今回は贈ったお金を使っていいよ」とlineに返事しました
夜になって孫からline
「ばあちゃんのお金は使いません」
「かせいで、お金を貯めます
なるほど。。。。
息子に相談したのでしょう
お金の有難さを分からせる事が一番大切な教育だよね
一週間、毎朝、アース(犬)のお散歩が、上孫の仕事となりました
息子にあんたの考えは、流石だね。。ってlineしました
私も、自分の子供だったら、たぶん、息子の様な回答をすると思います
が。。。
孫となると。。。
やっぱり、甘甘ばあちゃんだと猛省した次第です
コメント一覧 (10)
-
- 2017年08月08日 21:33
- 子供のうちからお金のありがたみを
教えられるのは良いことですね~。
欲しい物が簡単に手に入る世の中。
苦労したり、何かの対価としてお金を、
わかっているようでなかなか分かって
いない人が多いですね~。
-
- 2017年08月09日 09:23
- お友達におごるのはまだまだ早いですね(笑)
やっこは人におごられたり、おごったりするのを
厳しく禁止されていました。
今では親のおごりをありがたく享受してますけど・・・
小さい頃は使う楽しさよりも貯める楽しさを身につけるといいと思います。
-
- 2017年08月09日 17:03
- しっかり躾をなさっていますね。
お孫さんには好い経験になりましたよ。
サザエさんのカツオ君をイメージしてしまいました。
ときどきお店の前を通りますが、シャッターは開いていますね。
のんきさんはお店にはおられないのですよね。
-
- 2017年08月11日 20:49
- あの・・・
ゲーム、か、お小遣いで良いのでは???
くちこはね、今回、結婚した次男との付き合いについて考え込んでいます。
自分のブログでは書けないので此処で(^_^;)
難しいわ・・・
嫁色に染まっていく息子を見るだけでも複雑ですが、
今回はそれに、爆弾発言もあってね。
せめて、自分の人生は自分のモノサシで生きて欲しいと思うくちこです。
嫁のモノサシは参考という程度で・・・
でもね、
考えてみると、
サメ氏はくちこ色に染まっているし、
婿は、娘色に染まっているのよね。
そう考えると・・・
そうそう、
孫には、甘くなってしまいますね。
でもって、くちこが怒ると、孫王子は相当おびえていました。
孫姫は強い。
どこも???
-
- 2017年08月14日 18:55
- mcnjさん。こんばんは!
賑やかにお盆を過ごされていますか
御返事が遅くなってすみません
お金の価値を教えるのって、働いただけの報酬を与えるのが一番ですものね
孫たちのいいお勉強になりました
-
- 2017年08月14日 19:02
- Toshiさん。こんばんは!
お盆はご実家でしょうか。ブログの方にもお邪魔出来なくてすみません
また、御返事が遅くなってしまいました。
ごめんなさいね
子供の小さい頃は、私も報酬制を実行した物ですが、すっかり、甘甘バァバとなってしまって、猛省しています
玩具の与え過ぎも、息子から注意されていた所です(笑)
-
- 2017年08月14日 19:05
- やっこちゃん。こんばんは!
お盆は、ひょっとしてこちらかな?
ブログの方にもお邪魔出来ず、ごめんなさいね
貯める楽しさを、身につけすぎた下孫
これにも困った物ですが、お金に全く無頓着の上孫。
何につけても、両極端の2人です
アースのお散歩のノルマは、一週間だった様ですが、働く喜びか、おこずかいをもらう喜びか。。。夏休みの間続ける様です
-
- 2017年08月14日 19:11
- Saas-Feeの風さん。こんばんは!
お盆をどのように過ごされていますか。
ご無沙汰ばかりですみません
また、コメントをいただきながら、御返事が遅くなってしまったこと、お詫びいたします
お盆の客人を迎える掃除に、あたふたしていました(笑)
息子夫婦はそれなりの躾をしているみたいですが、じじばばが、ちゃらんぽらんにしてしまっているんだ!と今回の事で猛省した次第です
カツオくんのイメージ。まさしくその通りの上孫です
お店の方は、時々、掃除婦として出向きますが、ここの所、電気工事も忙しさのピークを迎えていたようで、主人も出掛ける事が多く、シャッターは開いている・・・状態です。
全くいい加減な店主です(正確には店主のつれあいが、いい加減です)
-
- 2017年08月14日 19:17
- くちかずこさん。こんばんは!
お盆はいかがお過ごしですか。
皆さんが帰って来られて、お疲れが一気に噴き出しておられませんか。案じております
4月に下孫の誕生日に、欲しいレゴがあるとかで、諭吉さんが出向かれました
一緒にするために、ソフト5800円。お金5000円を送りました
下孫から800円兄ちゃんの方が多いと、クレームがついてます(笑)
お嬢さんのお宅訪問の折、お婿さんに家事を任せて。。。と聞いて、初めはびっくり
サメ氏も家事一般を教え込まれたと伺って、びっくり。
くちこ流の教育に、アッパレと思うと同時に、息子が。。。と思うと、どこか違和感を覚えたのも事実です。
まぁ。。海綿にそのような教育が出来なかったツケが今、大きくのしかかってきて狼狽していますがね
コメントする
リンク集
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
自分で稼いで使う、いいですね。
ワンコのさんぽも、苦になりません。
はじめて、稼いだ頃を、思い出してしまいました。