コメント一覧 (12)
-
- 2016年12月19日 08:19
- そうでしたか。
大変な1年だったことと思います。
やっと、一区切りですね。
これから、気持ちを切り替えて、お過ごしください。
-
- 2016年12月19日 13:19
- お疲れ様です
1周忌までは何かと行事も多くて大変ですよね
我が家は年明け早々に1周忌します
後は3回忌まで暫くお休みですね
に・にじゅういちにん(驚愕)
大変だーっ
長男の嫁さんそろそろ返上しないとね
もうこの際だから娘になろう(笑)
-
- 2016年12月19日 14:37
- くみちゃん。いいお天気だね。
義母が健在な間は、外食は無理だと思うわ。
昨日の法事の後の、食事も、本当なら、外食で済ませたかったんだけど。。
パック膳を持ち帰っていただきました
お正月はすき焼きだ。。しゃぶしゃぶがいい。。だと、私抜きで話が盛り上がっていました昨日・・・
私が考えます!(笑)
-
- 2016年12月19日 14:39
- mcnjさん。いいお天気で朝から、片つけに追われてました。
もう一周忌?と言う気持ちと、やっと一周忌と言う気持ちが入り混じってます
-
- 2016年12月19日 14:41
- げんかあちゃん。こんにちは!
今日はこれから(夕方から)骨休め会です
悪い年は早めに忘れよう。。って友人が計らってくれました。
21人中。我が家だけで9人。
義母の健在な間は、21人も仕方ないか・・・
-
- 2016年12月20日 08:07
- のんきさん、体調いかがですか。
法事にクリスマス、お正月と
仏教、キリスト教、神道の仏様、
神様からいっぱい御加護を頂いて下さいね。
無理は禁物。
どんどんお嬢さんやお嫁さんに
バトンタッチしていってください。
-
- 2016年12月20日 20:37
- 一区切りですね。
一山越えましたね。
沢山一族が集まるのは、家の勢いのように思います。
お義母さん、散歩もデーも大丈夫なのに、外食はNGなの?
こちらは、認知症なのでね。
周囲に迷惑ですからNGですが。
お孫さん達、そちらに泊まれるのかしらん?
-
- 2016年12月21日 22:07
- のんきさん お疲れ様でした。
お体大丈夫ですか?
次は 21人ですか?
のんきさん大変だわ~お嫁さんだから仕方がないけど・・・どこかで手抜きいっぱいして・・・
のんきさん 自分の体の方が大事だよ。
お嫁さん たくさん使ってあげて・・・(笑)
それも難しいね。のんきさん・・・
無理しないでくださいね。
-
- 2016年12月25日 16:42
- やっこちゃん。コメントありがとうございます
インフル君の襲撃を受けてダウンしてました。
予防注射を。。と思いながら後回しになって、えらい目にあいました。
世代交代しないと。。。と思いながら、一代目がまだまだ采配ふるってますから。。
色々と窮屈で大変
やっこちゃんの忠告が身にしみる昨今です。
-
- 2016年12月25日 16:45
- くちこちゃん。コメントありがとうございます
おばあちゃんは、腰が二つに折れてます。シルバーカーを押して、散歩を頑張ってますが、
みっともないから、外食には行きたくないそうです(笑)
息子家族は29日には帰省の予定です
むこうの家で、家族水入らず。。(笑)
お嫁さんもその方が気楽かと・・・
食事はこちらに来ると思いますが。。
-
- 2016年12月25日 16:48
- PAPAさん.コメントありがとうございます
友人たちとの忘年会から帰って、インフル君の襲撃を受けて、高熱と格闘していました
お正月に掛らなくて良かったぁ~~
その前に「おもちつき!」
田舎生活も、体調によって、窮屈に思えてきます
コメントする
リンク集
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
21人・・・団体さんのおな~り~
バス一台貸し切ってどっか行くほうが楽ですね、もちろん会費制で(*^-^*)