色落ちする場合がありますから、
他の物と一緒の洗濯は避けてください・・
のような説明があったような・。・・
ですから、朝の洗濯の折には、
私のエプロンドレスは、「後で!」と横にどけました。
夕方。。。
そうだ!これ洗わないと・・・
朝の件はすっかり忘れて、洗濯機に放り込みました。
一枚洗うのも。。。もったいない。(色落ちは完全に忘却のかなた・・)
あろうことか、真っ白な掛けカバーも一緒に
じゃぁ~~~ん
リホームの廃材が散らかったままで、お見苦しいのですが。。。
そっちに目をやらないでください
一番右が、そもそもの、エプロンドレス
真っ白なシーツは見事にピンクに染まり
干す段で気づいた私のベージュの帽子。
私 「おばあちゃぁ~~ん見てみ!あれ!」
母 「色落ちしたんやなぁ・・・」
私 「安いスカートやったから。。。。
白のシーツがあんなになってしまったわ」
母 「色むらなく上手に染まってるやん!」
こんな母ですから、今のところ、同居も大丈夫です(笑)
(このシーツ本当は義母のシーツを
掛け替えようと思っていたのですが。。笑)
やっこも時々、色染めしますよ♪
しかも主人の白のワイシャツがまだら模様になります。