長いお付き合いとなった知人
(私より年上の方です)とのランチ。

名古屋駅界隈でと思っていたら、
膝の具合が思わしくなく、名古屋駅までは。。とのこと、
星が丘まで出向く事に何の躊躇いもありませんでした。

それどころか。。。。

久しぶりに乗車する名古屋市営地下鉄。東山線。
ウキウキでした(笑)

星が丘の三越。トレードマークの「ライオン」の前での待ち合わせ
お嬢様もご一緒でした

10


三越星が丘店8階のランドマークでのランチ

014


眺めのいい窓際の席で、おしゃべりに花が咲きました

御一緒したお譲さんは、
赤ちゃんの時から知っています。

私の中では、まだまだ、当時の面影を探すことが十分ですのに、

もう更年期障害がちらほら出始めるような
お年になられていると知って、びっくり。

考えてみれば、私もその分、おばさんになっているんだもんね

011

松花堂に茶碗蒸しと赤だし。おいしくいただきました
三段腹の一段目に収まりました

012

三段腹の二段目には、デザートがすっぽり収まりました

お会計は「いいからいいから。。」とのこと
遠慮なく、御馳走になりました

楽しい時間をありがとうございました
Kさん。Aちゃん。ありがとうね。
またお会いしましょう。約束ね。

名古屋駅に戻り、娘と合流までの時間

変貌を遂げつつある名古屋駅界隈をお散歩

名古屋駅界隈は、リニア新幹線開業に向けて、
背高のっぽのビルが林立

027

 ミッドランド

032

大名古屋ビルも、コロッと生まれ変わっていました

015

新しく生まれ変わっても、懐かしいビルヂング(笑)です
娘と合流
三段腹の三段目。。笑

新茶の季節。深緑茶房で一休み

040

034

テーブルの上には茶香。ほんのりと香がしていました

038

水出し緑茶と伊勢茶のフナンシェ
茶葉がいっぱい入ったボトルを持って来られました
「エッ!そんなに飲めない。。」(心の声)

大丈夫でした。ボトルからグラスに注いでくださいました

三段目に収まる分量でした(笑)

美味しいお茶でした。
最後に少しだけ、渋みを感じましたが、イヤな渋みでは決してなく
後味、すっきりとさわやかな緑茶でした

三段の立派なお腹を持ち合わせていてよかったわ(笑)

久しぶりの名古屋に圧倒されたのか
強い日差しに疲れたのか。食べすぎ??かも
一番は体力不足だと思いながら
デパートの地下に立ち寄ることもせずに
帰ってきました