コメント一覧 (16)
-
- 2016年05月21日 14:01
- 植物がお好きなのんき父さんに持って来いですね
「ゆきもちそう」凄く綺麗です。。。
経った1つしか咲いて無いのに後ろの葉っぱに
ピントがバッチリ、勿体ないねぇ~
そういう私も大事な時に脇が甘いです
-
- 2016年05月21日 16:20
- 六甲山ホテル・・・あら懐かしい
婚約した日に二人でご飯食べに行ったんだ~
アッ、お泊りはしてませんよ、
食事して、そのあと夜景見て・・・夫が自宅まで送り届けてくれました~
あれから31年・・・
-
- 2016年05月21日 19:55
- 六甲山、眺めたことはありますが
登ったことはありませんが、自然が
たくさん残されているのですね。
神戸から見上げるとすぐそばに
見えますが、こんなに自然が残って
いるのはびっくりです。
六甲山ホテル、憧れます~。
-
- 2016年05月21日 21:56
- ↑あれから31年に笑える・・・
とにかく、良く写真撮りましたねえ。
お陰で、珍しい花をたくさん拝見することができました。
オルゴール館ね、あの上にバイオリンが並んだのは、HTBで見ましたよ。
全体的には、小倉のオルゴール館に似ているなあ。
あのピエロが手紙を書くタイプは京都のオルゴール館で見たような気がします。
兄妹なかよく旅行なんて、前回の結婚でも、今回の結婚でも、くちこには考えられないことです。
-
- 2016年05月21日 23:38
- のんきさん、こんばんは♪
有馬温泉良いですね。
植物好きな旦那様のカフェのお話思い出して笑えてきました(^w^)
青いケシはなばなの里のベゴニアガーデンにも咲きますよ。
今度はピント合わせて撮ってね(*^^*)
-
- 2016年05月22日 06:12
- 兄妹夫婦が揃っての旅行いいですね。
私は6人姉兄がいるので全員揃うと団体旅行です。なので朝突然に連絡取りあってミニドライブ&ランチ(在宅者限定)。1台車でワイワイして行けるので楽しいです。
誘えなかった言い訳するにはこれしかなくって。。(笑)
オルゴール館、植物園とも癒されますよね。
お婆ちゃん退院されたらご一緒にいかがですか?
車椅子もあるし、お宿も便利になっていますよ。
-
- 2016年05月22日 07:16
- ご主人様、さすがに、お目が高い。
コマクサは、高山植物の女王と言われています。
花の形が、馬の顔に見えることから、その名がつきました。
青いけしの花も、珍しいですね。
-
- 2016年05月22日 10:39
- やっこちゃん。コメントありがとうございます
調べてみたら、オルゴール館ってあちこちにあるのですね。
清里にもあるのですか。
清里。六甲って言う名前からくるイメージがオルゴールの優しい音色を想像してしまいますが、もっと、ダイナミックな音色で、びっくりしました。
人生65年。まだまだ、知らないことの多いこと!
病気だ病気だと言ってないで、フットワーク軽くしなきゃね(してるやん!って。。却下!)
-
- 2016年05月22日 10:46
- げんかあちゃん。コメントありがと
このケシの花は、言い訳がましいのですが、遠く離れた(それほどでもないか?)所に一輪だけ
私のポンコツカメラではズームが精いっぱい。
てなことを言ってますが、脇が甘いのは自他ともに認めるところです。
ママちゃん情報によれば、なばなのベゴニア館にも咲いてるって。
行かなきゃ!
-
- 2016年05月22日 10:50
- くみちゃん。コメントありがと。
あら。。。甘い思い出のあるところでしたか
ただ31年前とは、ホテルのたたずまいも、少し、違ってるかも。。
駐車場からの入口は荒れ放題で閉鎖されていましたし、内装も「昭和」のイメージでした
が。。
レストランはどこも満員で、お値打ちなのかも。。
31年の時の流れは、時に残酷なようにも思えませんか笑
わが夫婦がけかも。。
頭は薄くなるし、ぽんぽこになるし。。
新聞を離して読むし。。
-
- 2016年05月22日 10:53
- Toshiさん。コメントありがとうございます
六甲山。摩耶山など、夜景がきれいだと聞くのですが、あいにく、夜に行ったことがなく、100ドルの夜景を見る機会に恵まれてません
今回も、六甲山を上って降りた。。って言う程度で、もう少し、ゆっくりとしたかったのですが。。
帰りを急ぎましたから・・・
-
- 2016年05月22日 11:00
- くちこちゃん。コメントありがとうございます
縁あって、頭に義理という二文字がつくものの、兄弟姉妹になったからには、心穏やかな日を送りたい。若いころは、小姑鬼千匹の感もありましたが、さすがに40年の時間は、鬼をも恐れなくなりました。
兄嫁(nonki)ができた人だから。。かも。(言ったもの勝ち!)
植物が好きな海綿氏について歩いて「講釈」を受けました
たくさんの写真と名前を整理するのが大変でした。。笑
-
- 2016年05月22日 11:02
- ママちゃん。コメントありがと
有馬離宮。とっても良かったよ。
取りにくいと聞いていましたが、平日なら大丈夫みたいよ。
ぜひ、家族サミット。御出掛ください
なばなの青いケシの花。
見たいな。ばっちりの写真を撮って、ラインでげんかちゃんに送りたい。。。笑
-
- 2016年05月22日 11:06
- さくらこさん。コメントありがと・
3人兄弟というのも。。。
必ず、三家族に連絡がいるから。。笑
賑やかで楽しく過ごせました。
義母にも、退院したら、一緒に行けるよ。。。って言ったのですが、遠くまで車に乗っているのが苦痛だそうで。。笑
近場に食事に行くだけで十分だそうです。
そんな日も遠くないような気がしています(とても元気になって、頭、サエサエ。。笑)
-
- 2016年05月22日 11:08
- mcnjさん。コメントありがとうございます
コマクサについては、mcnjさんと同じことを言ってました。
山野草が特に好きですから、実に楽しそうでした。
よく知ってるわ。。。。講釈も多くて、チト面倒笑
コメントする
リンク集
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
ご主人様が喜びそうなところデスネ♪
オルゴールミュージアム、とても豪華な音色だったと思います。
清里で尋ねたことがありますが、ま、一度行っておけばいいかな・・って感じでした。
この日のランチはBBQですか!?
神戸牛でしょうか!?(๐^╰╯^๐)♬