コメント一覧 (10)
-
- 2016年04月30日 21:32
- 今日からテンプレート変わったんですね
ちょっと乙女チック。。。
もうね、考えても考えても筍メニューがマンネリ化しちゃって、いくら好物でも飽きて来てます
「筍のゆかり和え」美味しいそうです
メモメモ…簡単そうだからメモしなくても明日直ぐしてみよっと(忘れたら大ボケ)
-
- 2016年04月30日 22:18
- 立派な一人ご飯ですやん
こんないっぱい品数、お皿、私には考えられません(*^_^*)
-
- 2016年04月30日 22:36
- 可愛いテンプレートになりましたね。
竹の子ときぬさやが たっぷりなんて
贅沢な事ですね~
ひとりご飯で この品数は 偉いです!
遅くなりましたが 名古屋オフ!
楽しそうですね。
知っている方々多しなので お声が聞こえて来そうです。
うらんママさんも うらんちゃんの事があるので
心配でした。来られて良かったわ^^
-
- 2016年05月01日 08:56
- 一人ご飯は、あまりありませんが、
一人酒は、毎度のことです。
手間をかけないで、豆腐、納豆、はむ、さきいか、
など、てあたりしだいです。
家内も、あんしんして、でかけます。
-
- 2016年05月01日 09:44
- Toshiさん。おはようございます
お友達に教えてもらったのは、赤シソで和えるとのことでしたが、ゆかりで和えてみました。
自分で作ったゆかりで、塩分がごくごく控え目ですから、少し、市販のドレッシングも掛けました
-
- 2016年05月01日 09:47
- げんかちゃん。おはよう
どこかのご婦人が、名古屋のおなごパワーがすごいと、腰が引け気味でしたから、テンプレなど代えて、少し乙女チックを前面に押し出してみました
自家製のゆかりで、塩分がすごく少なく、たっぷり掛けても、なんだか物足りなくて、市販のドレッシング(梅)をちょいと掛けてみました
-
- 2016年05月01日 09:49
- くみちゃん。おはよ
そうやんなぁ~~
後で気がついた。
ブログにちょっと上品さを表そうと、大鉢から小分けした分、食器を洗う事。大変やったわ!(笑)
大鉢からつつけばよかった。洗い物が少なくてすんだのに。。
-
- 2016年05月01日 10:01
- ケイさん。おはよう
たけのこをゆかりで和えてみました
自分で作ったゆかりで、塩分が少ない分、少し、梅ドレッシングをかけてみました。
さっぱりした箸休めでした(定番に昇格)
うらんママちゃんに、こちらから連絡はせず、ママちゃんからの連絡をひたすら待ちました。
心のうちは、おさみしい事だったと思いますが、一時でも、賑やかな会話で和んでいただけたら。。。
あまり気を使わないでね。。って言われていたので、普通に楽しいオフ会となりました
ケイさんも機会を見つけ、名古屋にお出かけください
-
- 2016年05月01日 10:04
- mcnjさん。おはようございます
我が亭主。台所に立つことはしない。座っていれば、何か目の前に置かれる。。
1人でできる事は、焼酎やウイスキーを作る事と、ビールの缶を開くこと。
そんな亭主ですが、お酒を出してテーブルまで行く事は出来るんです。ちなみに、しまうことはできません
あああ私が死んだらどうするんだろう。。
コメントする
リンク集
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
羨ましいです。
タケノコのゆかり和え。タケノコの
梅肉和えのような風味と味なの
でしょうか?美味しそうです~。