コメント一覧 (16)
-
- 2016年04月29日 21:07
- のんきさん、こんばんは。
〆はコロッケでしたか、美味しいでしょうね。
先日はありがとうございました。
次回の場所は決まったも同然でしょうか(^^;
-
- 2016年04月29日 21:23
- のんきさん家のすき焼きは牛肉?
以前ケンミンショウで放映していましたが
カレーの牛肉と豚肉の 境目は長島だそうですね。
ひなれんは名古屋育ちなので豚肉又は鶏肉でしたが、
近頃は牛肉の時もありますね。
すき焼きも同じです。
すき焼きのコロッケって本当に美味しいですね。
ひなれんも作ります。
創作料理って楽しいですよね。\(^o^)/
-
- 2016年04月29日 21:52
- リメイク おもしろいように繰り返して さすがのんきさん・・・
最後は コロッケなんですね(笑)
お金たまらないのは どこも同じですよ(笑)
また リメイクお料理教えて下さいね。
-
- 2016年04月29日 22:12
-
素敵な毎日を過ごしている”のんきさん”
いつも、楽しみに見させていただいています
私も、ブログを開設しました
貴女のグログをリンクしても宜しいでしょうか
よろしくお願いします
-
- 2016年04月30日 07:19
- どこも、おなじですね。
mcnjの場合は、たくさん、作りすぎるのか、3日は全く、おなじものです。
4日目くらいから、リメイクです。
-
- 2016年04月30日 15:01
- くちこんちの、お金が溜まらない理由は、サメ氏の収入が少ないからですよ。
サメ氏ではなく、詐欺氏だと叱咤しているくちこです。
年金は大きく目減り、行政書士はちっとも儲からない。
円高の時に米ドルが満期になったし。
ホント、運の無いサメなんです。。。
くちこが節約上手だから良いようなものの。。。
-
- 2016年04月30日 15:51
- ひなれんさん。コメントありがとうございます
ひなれんさんのブログを、拝読させていただいているのですが、なかなか、コメントを入れる事が出来ず、ごめんなさ
いね
我が家は自営業。年金も微々たるもので、本当に心配したのですが、毎日の畑の収穫と、到来物。夫婦2人の胃袋は満たされます
時折、娘夫婦。息子家族が帰ってくる時のために、普段は、チマチマ。。(笑)
健康でいつまでも子供たちが帰って来られる場所を守っていきたいですね
-
- 2016年04月30日 15:53
- うらんママちゃん。コメントありがと
次回の場所。決まりましたね。(笑)
また賑やかな時間を一緒に・・・ねっ!
-
- 2016年04月30日 15:56
- ひなれんさん。再びのコメントありがとうございます
見た!見た!
ちょうど、長島が境目だったよね
私の友人が、カレーを持って、並んでました(笑)
桑名カレーなるものが、販売されていますね
豚と牛の二色のカレーです
我が家は肉じゃがも、すき焼きも、カレーも牛肉を使ってます
名古屋で以前、鶏すきをいただいた事があります。びっくりでしたが、名古屋の定番なのですか?
-
- 2016年04月30日 16:02
- PAPAさん。コメントありがとうございます
買い物に何日行かないで済ませるかと、自分なりにやっていると、毎日が面白くてね(笑)
あっ!またできた!とか。。
残り物を春巻きの皮で巻いたり。。
ボケ防止に一役かってます(笑)
-
- 2016年04月30日 16:06
- toshimiさん。はじめまして。
拙いブログにようこそ!
ブログのリンク。喜んで。
私も後ほど、toshimiさんのブログにお邪魔させていただきますね
今後ともよろしくお願いします
-
- 2016年04月30日 16:11
- mcnjさん。コメントありがとうございます
カレーや天ぷら、肉じゃがなど、ついつい多く作りすぎてしまいますね
毎晩同じものでは飽きがきますから、かといって、食べなきゃしかたないから。。
苦肉の策でリメイクです。
目先が変わると、また、美味しく食べられますから(笑)
-
- 2016年04月30日 16:13
- くちこさん。コメントありがと
(笑)
いいなぁ~~
なんでもサメ氏に問題アリで片つけて。。
くちこちゃんは、とてつもなく、大きな宝物を手にしたんだよ(気づいてるかな。。(笑))
-
- 2016年05月01日 21:37
- くちこ家は、夫婦二人で、毎日3.5合、完食!
これで痩せる訳ないよね。
お菓子も食べ放題だし。
サメがクジラのなりつつあります。
あ、トドだ!
こちらは、いつも、田植え、遅いんです。
品種のせい?
五月下旬が予定とのことでした。
サメは、サメ家に泊まり込みで一人、準備に励んでいます。
要領の悪いジーサンなので、きっと無駄に手間をかけている筈です。
こちらは、お米、余りそうに無いです。
-
- 2016年05月02日 15:37
- くちこちゃん。御返事が遅れてます。すみません
毎日3.5合ってさ。。
すごい食欲だわ!
仲良くお話をしながらだと、食も進むのかな。。(笑)
苦虫を噛んだように並んで会話もなく、テレビを相手の食事では、ご飯も多くは食べられませんからね
私も嫁いでから、田んぼの作業を見てきました。
植えて刈り入れと思っていた私ですが、植える前の仕事、植えた後の仕事。真夏の除草作業など、大変な事を知りました
サメ氏お一人でそれらの作業をこなされるんですね。
頭が下がります(我が家も海綿が中心ですが、妹夫婦や弟夫婦の助けをかります)
コメントする
リンク集
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
我が家も家庭菜園で野菜の購入は0円です。
(採れた野菜&冷凍して有った野菜&頂き物の野菜を使用の為)
子育て中は食費&教育費で給料は
全て消えていましたね。
補填はボーナスから..........
今、完全に年金生活者ですが、一つの会社で42年間勤めあげた
夫の退職金がホントにありがたく思っています。
因みにひなれんも通算して約38年間、社会保険加入者なので
厚生年金を受給していますよ~。
決して多くは無いけどね......
でも助かっています。\(^o^)/