「ブログネタ。。。もろて来たった」と主人。
私のつたないブログに協力的です。
地区の防災訓練に参加した主人。
たくさん開封してしまったために、
保存のできなくなったアルファ米をもらってきました。
確かに。。。ブログネタ!(笑)
中身を少し出してみました。 ↓
中に、スプーンと脱臭剤が入っているとの説明ですが、
開封時に出してしまわれた様で、入っていませんでした
注水線までお湯を入れて、15分
(お水でもできます。60分)
出来上がり~~
見た感じは、炊飯器で炊いたのと変りないようです
食べてみると。。。
アルファ米独特の、ぱさぱさ・・・
炊飯器で炊いたのと同じ味を求めるつもりはありませんが
お米の甘みなど失われています
が。。
非常時。なにもないときに、お水を入れればご飯ができる
一時的にしろ、お腹が満たされるなら、
備蓄しておくことも必要なことかも。
一袋でお茶碗に軽く二膳分です
翌日のお昼に残った分をチャーハンにしました
このように味付けをすれば、十分に美味しく食べられました
ただ、本来の目的。非常食の域からは
大きく脱線していますね
(コーンポタージュは、インスタントです)
心に掛けている!
我が家の非常食?
大量の干し柿だなあ。
東京から帰っても、全く買い物に行っていないので、くちこの非常食を食べていた感じです。
昨夜遅く、サメ氏が歩き遍路から帰宅しました。
地中海クルーズ、良いなあ!