コメント一覧 (10)
-
- 2015年10月30日 23:09
- 千枚漬けは 大好きなのですよ~
大きな蕪!いいですね。
とっても 美味しそうです。
箸休めに最高ですね。
-
- 2015年10月31日 01:29
- 千枚漬けて~家庭で作ること 出来るんですね~
京都のお土産の定番でしか…なくて~
びっくりしました
-
- 2015年10月31日 05:39
- これだけ大きいと、千枚漬けですね。
美味しそうに出来上がりました。
-
- 2015年10月31日 07:15
- 千枚漬け・・・大好きです。
♪ 大安の千枚漬けです 京の味~~
昔から聞き親しんだCMソング・・・
大きな株ですねえ~美味しく出来上がって
酒の肴にもピッタリでしょう。
-
- 2015年10月31日 13:05
- Toshiさん。こんにちは!
大きな蕪を、超うすく切って漬けるのが好きです。ただ、主人は、分厚く切る方が好きなので。我が家では二種類作ることになります。
これからの季節、鍋物の後などに、口直しにさっぱりといいですものね
-
- 2015年10月31日 13:07
- ケイ さん。お帰りなさい!
身辺、忙しくて、ケイさんのブログにもお邪魔できず、申し訳ありません。
後ほど、ゆっくりと。。と思っているのですが。。
千枚つけ。この時期一番おいしいと自負しています
-
- 2015年10月31日 13:08
- kedaさん。こんにちは!
そ!そ!京都の定番のお土産ですね
5枚くらい入ったものでも、すっごく高いでしょ笑だから。。自分で作ります(笑)
簡単だよ。大きな蕪が手に入ったら作ってみて!
-
- 2015年10月31日 13:10
- mcnjさん。すみません。ブログにお邪魔できなくて・・
気になりながら。。。
主人が、少し厚めに切った千枚つけが好きですから、この時期、我が家の定番作業です
もう少しすると、赤カブでも作ります
-
- 2015年10月31日 13:11
- Saas-Feeの風さん。こんにちは!
大安のお漬物。おいしいけれど、高いですからねぇ・・
たっぷり食べたい時は、自宅で作るに限ります(笑)
心おきなく食べることができますから・・(笑)
コメントする
リンク集
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
千枚漬け、美味しいですよね。
大好きです~。
こんなに大きな蕪でしたら、絶対に
美味しいでしょうね~。