コメント一覧 (14)
-
- 2015年10月26日 16:32
- 晩飯は、食べる方よりも、飲む方に、目が行ってしまいます。
アテになりそうなものが、目に入ってきます。
烏賊ゲソがいいですね。
-
- 2015年10月26日 17:29
- 最近は掃除は好きですが、
食事の支度がおっくうです。
パッと献立が浮かぶときと、
全く浮かばないときもあります。
のんき家は、レパートリーもいろいろでおいしそうですね。
今月で主人も退職するので、正直憂鬱です。
おさんどん、どうしましょう、友人とランチの日もあるしね。
-
- 2015年10月26日 21:07
- すごいな~。
あるものだけで、こんなにも出来るなんて
冷蔵庫にあるものじゃなくて、貯めこんだものじゃないの?(笑)
食べてくれる人がいるのは良い事です。
おっくうと言わず、作ってあげてくださいね。
-
- 2015年10月26日 21:19
- 簡単にと言いながら、ちゃんと一手間
かける、さすがです。
ちゃ~んと5品も作られて、立派です~。
グラタンも美味しそうですし、
トマトも胡麻和えにされて。
ご苦労様です。
-
- 2015年10月27日 07:43
- くち子ちゃん。おはよう。
確かに!一人でやってます。これっぽっちも海綿の力は借りていません。
当番はおかしいね!
我が家の冷凍庫。棺桶ほど大きいの。
恐ろしくて整理できない。。。
たぶん、お正月のおもちもまだ残ってると思うから。。
-
- 2015年10月27日 07:45
- mcnjさん。おはようございます
晩酌をしない主人なら、どんなに楽でしょう(笑)
一品増やさなくていいから。。
早く食事がすむから。
テーブルの上がさっさと片つくから。。
ああああいつまでもチビチビ呑んでるのよ! mcnj さんとておなじかな笑
-
- 2015年10月27日 07:49
- ココアさん。おはようございます
自営業のため、結婚以来40年。三食一緒に食べてます
正直、疲れ果ててます。。
ただ、私の場合、そのような生活になれてしまってますが、友人の多くが、御主人の退職後、向かい合って3食は大変と、病気になった子もいます
ココアさんも、これからの時間、うまく、ひとりの時間を取り入れて対応くださいね
そ!友人とのランチが問題ね(笑)
私は主人にお弁当を作って出掛けます。はじめが肝心(笑)
1回作って出掛けると毎回それを期待させるから。。笑
-
- 2015年10月27日 07:53
- ヒイさん。おはようございます
ため込んだものか。。。そう。。。
「半額」「30%引き」のシールが貼ってあると、買ってきちゃうからかな。
娘が嫁いで、お肉など、献立によってはパックの半分でいい。。ってことが多くなりました
必然的に、冷凍庫はいつの間にやらあれこれ・・・
食べてくれる人。確かにね。
ヒイさんもあと15年したら、この気持ち理解できるかな。。
そのころ、思い出してね「nonkiさん言ってたな。。」って。(笑)
-
- 2015年10月27日 07:54
- Toshiさん。おはようございます
里いもと烏賊を煮っ転がしにしようと思ったのですが、時間的にも無理だし、面倒だし・。・グラタン風にしました。
目先が変わってこれもいいか!と思ったのですが、年よりの胃にはチト重たすぎた(笑)
トマトのごま和え。好きなんです。私。
-
- 2015年10月27日 08:04
- さすがのんき家ですね~!
海の幸、山の幸、何でも揃いますよね。
1ヶ月くらい買物に行かなくても
食料には困らないのではありませんか?
食事の支度、楽しい時と、嫌な時があります。
何もないところからおいしいメニューを作り出す作業は
頭が冴えてる時は楽しいのですが
疲れている時は苦痛以外の何者でもありません。
-
- 2015年10月27日 18:40
- やっこちゃん。こんばんは!
そ!棺桶のような冷凍庫ですから。。
以前は、棺桶山盛りに入っていましたが、最近はお利口さんになって、すっきすき!
でもでも、いざとなれば、1週間くらい。。何とかなるかな。
ただ、主人が釣ってきた魚が多いので、魚嫌いの私にはチト困りものですが。。
娘がいる時は、あれこれ、目先の変わったものをと工夫していましたが、今、90歳88歳65歳64歳。4人の食卓は「茶色」です
-
- 2015年10月28日 01:16
- のんきさん 手間がかかってると思うけどなあ~
のんきさんは 手間を省くのがお上手なのかも(笑)
私も イカと里芋煮ようと思ったんだけど 面倒で・・
今度 グラタン風挑戦してみますね。
ほんとに 献立浮かばない時は 浮かばないのです(笑)
そんな時は 時間もかかってね 美味しい物はできないのです。
主婦って偉いね~
毎日 がんばって作ってるんだものね。
そんな時は こう思うことにしています(笑)
-
- 2015年10月28日 09:27
- PAPAさん。こんにちは!
いえいえ。。それなりに見えるだけ笑
どれも簡単よ。
娘が嫁いでから、本当に「やる気」がなくなって。。
最近、義両親の所の食事(夕飯だけ)を一緒に作るので、年よりの好みに合わせるのも大変だし・・
少し、愚痴ってみました。
コメントする
リンク集
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
順送りに仕事の番に当たること。
誰かと順番にやってる?
分担?
担当?
専任?
今朝、勢いで、冷凍庫の引き出しを出して洗ったのよ。
忘れていた冷凍品が何個も・・・
先ず、これを使わなくてはと反省中のくちこです。