昨日は、我が家で「ヨモギ餅」作りオフ会

げんかあちゃんの指導が良かったのか、生徒の手際が良かったのか、思ったより早く終了出来ました

げんかあちゃんのお宅の一升用 もちつき機
我が家の二升用もちつき機。2台で2升2合のもち米を用意しました。

さかのぼる事数日前 まずは田んぼのあぜ道で、ヨモギを摘むことから。。
誰の仕事って、主人の仕事です。だって私は、ヨモギと草の区別がつきませんから・・(笑)
ofui

たっぷりと摘んで来てくれました。

重層を入れたお湯で湯がきます。
ofu

細かく刻む。。。と言う指令あり。はい!お安い御用!

とばかりルンルンで始めた作業ですが、ヨモギって。。。繊維がきつくて、簡単には刻むことが出来ない代物だと言う事が判明。
いい年して、初めて知った事です(肩が凝る。。コル。。。)
細かく切って、100グラムのお団子にして冷凍。

餅搗き前夜。2升2合のお米と、絡み餅用8合 合計3升のお米を洗米し、一晩浸して置きました
冷凍庫からヨモギも出して解凍準備

001
餅搗き機に、お米と解凍したヨモギ。お塩を入れてセット完了

2台の餅搗き機でいざ!



ところが。。。。

我が家の餅搗き機の通電ランプが点滅せず・・・ええッ・・・・
そうこうしてる間に、げんかあちゃんの餅搗き機までランプがつかない・・・ええッ・・・・

2台同時に故障なんてある訳がないじゃない!

コンセントを変えて再びスイッチON!
やったぁ~~通電ランプ点滅。

げんかあちゃんの所のと、2台で一度に使用した為に、ブレーカーが飛んだのでした。

やれやれ。。。電気屋さんの奥方二人、慌てふためいた20分でした(笑)

002
上手く蒸しあがって「搗くコース」に入ります。

げんかあちゃんの御指導よろしく、お餅を搗きながら、ヨモギを上手く混ぜ込む作業

004

はい!出来上がり!ヨモギの香りもまずまず。。。 上手くできました。自画自賛

006
ここから、時間との勝負。みるみるお餅が乾燥してしまいますから。。
猫の手。犬の手。ライオンの手。なんでも手があれば。。。。

007
お餅を広げて、餡をくるむ。。

出来たて。。。食べてみようよ。。って誰からとなく。

おいしぃ~~~~やわらかぁ~い

塩の加減も最高。

009

みんなで力を合わせて。。。。写真撮ってる私も一応お仲間です(笑)

010

出来ました。

014

出来たてを一つ一つラップに包んで、乾燥を防ぎます

2升2合のお米で100個のお餅完成

そして。。。。。
お昼

016

普通のお餅で絡み餅
みんなで、要領よく。。やるときゃやる!

a
大根おろし。菜花の胡麻和え
ネギとおかかのしょうゆ和え
小豆。きなこ

おしゃべりしながら、箸が進みます

おいしかったぁ~~~


外でお値打ちランチも否定はしませんが
こんなオフ会。格別いいものだと思った事でした

毎年、春の恒例行事としたいわ。。

BlogPaint

駐車場も久しぶりに賑やかでした

また来てくださいね==


おぼえ書き
もち米 1升4合 ヨモギ 200g~250g
塩 25g あん1キロ800g

長い付き合いの友人のお母様が突然に亡くなられ
お悔やみ。通夜。告別式と忙しくしています
コメントのお返事も遅くなりますが
お許しくださいませ