長野に行くと、いつも、変わったものを見つけます
今回も、スーパーで見つけた「ガブリエル」なるもの
一見、パプリカのようですが、お店のポップには「非常に甘いです。食べてみてください」とありました
食べてみてください。と言われれば。。。
食べました。
ベジタリアンな上の孫が、そのほとんどを食べてしまいました。私の口にはカケラだけ。。

大きなものですが、種はごくわずか。
パプリカのような、ずんぐりした不格好ではなく、すらりとしたトウガラシの大きいようなものでした
確かに非常に甘みが強く、ジューシーなものでしたが、私の方のスーパーでは見かけたことがありません
二個袋入り 200円弱。高いっちゃあ高い野菜です
今回も、スーパーで見つけた「ガブリエル」なるもの
一見、パプリカのようですが、お店のポップには「非常に甘いです。食べてみてください」とありました
食べてみてください。と言われれば。。。
食べました。
ベジタリアンな上の孫が、そのほとんどを食べてしまいました。私の口にはカケラだけ。。

大きなものですが、種はごくわずか。
パプリカのような、ずんぐりした不格好ではなく、すらりとしたトウガラシの大きいようなものでした
確かに非常に甘みが強く、ジューシーなものでしたが、私の方のスーパーでは見かけたことがありません
二個袋入り 200円弱。高いっちゃあ高い野菜です
興味ありです。
上のお孫ちゃん、ベジタリアン?
ハンバーグお子様ランチ食べてなかった?