昭和22年5月3日に地方自治法が施行されてから、
平成19年で60年を迎えたとのこと。
平成20年より、
47都道府県ごとのデザインをあしらった
記念貨幣を順次発行されているそうです

今年度、上半期は、三重県の銀貨の発行であることを、
5月だったかの新聞紙上で知りました

さっそく、造幣局のHPを検索。勉強。
購入することを決めました

購入したことを、忘れかけていたころ、
「当選しました。」の連絡とともに、振込用紙が同封されてきました

そして7月中旬。手元に届きました
002


地方自治法施行60周年の千円記念銀貨三重県バージョン。

012



三重県と言えば、伊勢神宮。
図柄は、伊勢神宮宇治橋。五十鈴川

015

裏 


26年現在、福島 千葉 東京 和歌山 
大阪 徳島 山口 福岡 長崎を除いた各県で
いろいろな図柄の記念銀貨が発行されています
各県別の図柄はこちら