コメント一覧 (9)
-
- 2014年07月13日 15:34
- あの尾平のイオンから菰野のイオンにつながる道ですか?
岡田街道というのかな?(笑)
湯ノ山街道は渋滞で有名ですが、新しい道ができることで少し緩和されますね。
北勢バイパスもできれば1号線の渋滞もなくなるかなぁ~?
四日市に帰るたびに道が新しくなっていて
浦島太郎状態になります。
-
- 2014年07月13日 17:51
- 週2回この道路を使っているので有難いですよ。
10分短縮になりました。とても快適走行です。
2年後にはR306まで延長で今土盛り工事中。
-
- 2014年07月13日 17:59
- mcnjさん。コメントありがとうございます
菰野まで近くなりますね。何より、渋滞の湯の山街道が、すこしスッキリするのでは。。。
お嬢様の実家通いも頻繁になるのではありませんか。笑
-
- 2014年07月13日 18:02
- やっこちゃん。コメントありがとうございます。
横浜の方から、岡田街道を聞くとは思ってもいませんでした
将来を見越して便利な場所に次々と建設。さすがですわ・・・(笑)
今、地元の者は、東名阪に地元から乗り降りできない状態です。
北勢バイパスな開通が待たれますね
-
- 2014年07月13日 18:04
- さくら子さん。コメントありがとうございます。
一番の恩恵を受けていらっしゃるかな笑
朝夕の湯の山街道の渋滞は、すごかったですからね。
この道の開通で、幾分、渋滞は緩和されたのかしら
新しい道を通って、菰野の町にお買いものに行きたいと思いながら、ますます体調が思わしくなく。。。。
-
- 2014年07月13日 20:31
- へーっ、菰野の方までバイパスが
開通したのですね。
昔のお客さんも皆さん車通勤でした
ので、もしかすると今はかなり便利
になったのかもしれませんね。
-
- 2014年07月14日 08:58
- Toshiさん。おはようございます。
四日市から菰野間は、この道路の開通で、便利になりました。
この道は、ゆくゆく、新名神の菰野インターに直結するので、益々便利になるはずです
大田舎だった菰野の町が、大きく変貌を遂げるのではないかと、期待しています。
-
- 2014年07月15日 01:31
- のんきさん こんばんは。
遅くなってしまいました。
新しい道路って出来るとわくわくしますよね。
たとえ あまり使わなくても 一度走ってみなきゃ・・て。
これで大渋滞が少しでも緩和されると うれしいですね。
千葉も圏央道が出来て 実家に帰るのに少し違うかな?
のんきさん 台風の影響もなかったようで安心しましたよ。
コメントする
リンク集
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
菰野の、下の娘のところには、便利になりますね。
北勢バイパスも、すぐ近くまできましたし、便利になります。