コメント一覧 (14)
-
- 2014年04月29日 10:14
- 蹴飛ばし・・・・素敵なネーミングですね。
思わずふきだしてしまいました。
竹やぶを管理するのは竹の子を取る必要があるのね。
ボランティアの皆さんはお持ち帰りできるのかしら?
今なら夫も喜んで協力出来ると思う・・・・
のんきさんの義父母さんも田んぼの管理をされていたのに、たった10年で事情が変わってしまうのですね。
これからの10年、大切に過ごさないと・・・・・
と思いました。
義父母さんの背中を見て育ったのでご主人と
ご弟妹は仲がいいのですね。
そして一番はのんきさんが良いお嫁さんだからだと
思います。
それにしてもボリュームたっぷりの散らし寿司。
食べた~い。
本当におつかれさまでした。
-
- 2014年04月29日 10:37
- 筍掘りは やった事がないのですが
体力がいるのでしょうね~
管理するのも 大変なのですね。
それにしても 筍の蹴飛ばしとは(笑)
東京の人間には もったいないような話です。
スーパーで1本 680円で 売ってました^^
-
- 2014年04月29日 11:58
- 毎度、お疲れさまです。
タケノコの季節だけ、
タケノ掘り園として開放されたら
たくさんの方が掘りに来てくれるかもしれませんね。
入園料は町会費にしてみては・・・
高齢者の方は、掘り方を口で指導するだけでも
いい社会参加になるのかも。
のんき家は、タケノコご飯を炊き出しして、
販売したらいかがでしょうか~?
-
- 2014年04月29日 17:26
- 筍の蹴飛ばしですか。
なんだか足が痛くなりそうですね。
筍を買う身としては、
なんだかもったいない気もしますが
竹藪をお持ちの方は、
持て余して大変なんですね。
↑やっこさんのご意見に賛成です。
-
- 2014年04月29日 20:56
- へーっ、「タケノコ蹴飛ばし」と
言うのですね。楽しい言い方ですね。
タケノコもそのまま放置すると、
どんどん広がってしまいますものね。
もったいないような気がしますが、
ちゃんと管理しないといけませんものね。
蹴飛ばし、最近聞かなくなった言葉
ですね。
-
- 2014年04月30日 00:32
- 珍しい行事ですね。
確かに タケノコ山は ほったらかしにしておいたら
竹藪になってしまいますね。
我が実家も 管理する人もいないので
年々 収穫するタケノコも少なくなり ひどい山になってますよ。
筍の蹴飛ばし ボランティアでやればいいのですよね。
里山の管理 大事だと思います。
もう少し簡単に タケノコも掘れればいいんだけど
体力つかいますね。
もうタケノコも最後だと思うと さみしくなりますね。
-
- 2014年04月30日 01:10
- mcnjさん。こんばんは!
たけのこも、そのままにしておけば、欝蒼とした藪になりますからね
このようにして、片づけないと。。。
自治会の有志の方でご尽力いただいてます。
-
- 2014年04月30日 01:16
- ひなれんさん。こんばんは!
今の時期、もうタケノコではなく、竹になりかけてますから。。。
自治会の行事で、毎年、この時期にお世話になります
私は嫁いでくるまで、お米は植えたら収穫だと思っていましたが、田圃の仕事は、とても手間の多いことで、年を重ねるにつれ、無理になってきました
70代の前半と後半の体力の衰え
79と80の体力の違い
義父母との生活の中で、つくづく、思うことです
私に兄弟姉妹がないので、こちらの義妹弟は、とても大切で仲良くしてもらってます
-
- 2014年04月30日 01:20
- ケイさん。こんばんは!
「おとうさぁ~~ん!東京ではスーパーでタケノコ680円もするんだって!」と思わず叫んでしまいました。
送って差し上げればよかったですね
ケイさんの方は、きっとたくさん有るって思ってましたから。。。
もうすぐ、破竹の季節です。破竹を送りますね
-
- 2014年04月30日 01:25
- やっこちゃん。こんばんは!
そう・・・・
私もそう思うの。。
こちらの藪と、こちらの藪。開放します。ってね。
でも、そうもいかないんだと思うわ。
昔の色濃い土地柄もあってね。
筍ごはんの販売。これはいいかも。。(笑)
-
- 2014年04月30日 01:28
- ココアさん。こんばんは!
筍も、年によって、アホホド出てきて、手に負えないのよね
適量。これ大事!(笑)
自治会の方で、このようなことをやってくれるので、里山の自然が保たれています。ありがたいことだと思います
-
- 2014年04月30日 01:30
- Toshiさん。こんばんは!
蹴飛ばし。言われてみれば、聞きなれない言葉ですよね
もはや、死語となった言葉かも。。
昭和の時代にはよく聞いた言葉ですが。。。。
自治会のボランティアの方のご尽力。頭が下がります
-
- 2014年04月30日 01:33
- PAPAさん。こんばんは!
たけのこ堀りの大変さを分かっていただける PAPAさん ですから、このボランティアのなす意味も、わかっていただけると思います
孟宗竹の季節も終わりですね。
今日は、タケノコの瓶詰の仕事をしました
私の方では、もう少しすると、破竹の季節です
コメントする
リンク集
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
そうなる前に、掘らせてくれればいいのですが。
すぐ、ボランテアさせていただkます。