
土曜日。日曜日と友人とのおしゃべりを楽しんできました
今回のお宿は、中津川の料理旅館「藤」
名古屋駅前、旧大名古屋ビルの前に
マイクロバスが迎えてくれます
土曜日だったこともあり、29人乗りのマイクロバスは満席
名古屋駅に2時にお迎え。中央道を走って屏風山PAで少し休憩

頂きに雪のかぶった山々が、青空に映え
とても綺麗な景色が車窓に広がりました
名古屋駅から1時間半くらいでお宿到着
付知川沿いの温泉の料理旅館
栗本温泉一軒宿です
二階建8室のシンプルな造りです

柳とネコヤナギが大きな壺に投げ入れられたロビー
広々とした空間でした
広縁付きの18畳の和室。友人とのおしゃべりには十分なお部屋でした
窓の外は、先日の雪がまだところどころに残り
木々の寒々とした光景が広がりました
雪解けの水で、水かさをました付知川が流れます
名古屋駅に2時にお迎え。中央道を走って屏風山PAで少し休憩

とても綺麗な景色が車窓に広がりました
名古屋駅から1時間半くらいでお宿到着
付知川沿いの温泉の料理旅館
栗本温泉一軒宿です
二階建8室のシンプルな造りです

柳とネコヤナギが大きな壺に投げ入れられたロビー
広々とした空間でした
広縁付きの18畳の和室。友人とのおしゃべりには十分なお部屋でした
窓の外は、先日の雪がまだところどころに残り
木々の寒々とした光景が広がりました
雪解けの水で、水かさをました付知川が流れます
このお宿特製のお菓子が出されました
中津川名物の栗きんとんが、
もっちりとした葛でくるまれたお菓子です
冷たく冷やして出されました。初めて!
めっちゃ美味しい!
お土産に買い求めたほどです
夕食までに、お風呂に。。。
やったぁ~~誰もいないのを幸いと、写真に収めました
日本屈指の薬湯「ラジウム温泉」の栗本温泉
聞きなれない温泉ですが、知る人ぞ知る温泉だそうです
冬季期間、露天風呂はお休みだとのこと
少し残念でしたが、どっぷりと湯船に浸かって
のぼせる一歩手前までおしゃべり。。。
部屋に戻って
夕食までの時間。たっぷりとおしゃべり。。。
今回の友人とは、ちょっと、込み入った話もあり
積もり積もった話に時間の経つことも忘れてました
「お食事の用意が出来ました」と手際よく
お部屋に配膳して下さった夕食のご紹介です

もっちりとした葛でくるまれたお菓子です
冷たく冷やして出されました。初めて!
めっちゃ美味しい!
お土産に買い求めたほどです
夕食までに、お風呂に。。。
やったぁ~~誰もいないのを幸いと、写真に収めました
日本屈指の薬湯「ラジウム温泉」の栗本温泉
聞きなれない温泉ですが、知る人ぞ知る温泉だそうです
冬季期間、露天風呂はお休みだとのこと
少し残念でしたが、どっぷりと湯船に浸かって
のぼせる一歩手前までおしゃべり。。。
部屋に戻って
夕食までの時間。たっぷりとおしゃべり。。。
今回の友人とは、ちょっと、込み入った話もあり
積もり積もった話に時間の経つことも忘れてました
「お食事の用意が出来ました」と手際よく
お部屋に配膳して下さった夕食のご紹介です
予約していないのでお風呂にはいることができませんでした。
ロケーションもいいところですね。
名古屋までお迎えがあるのもいいですね。
一人で娘のところに行くとき、利用できる!!
娘の家からそんなに遠く無かったと思います。
エンジョイしていますね。☺