♫ 山も野原の綿帽子かぶり
             枯れ木残らず華が咲く ♫
012
011
009
先週の土曜日よりたくさん降り積もってます  今朝の写真

お陰様で主人は回復しました
良くなれば、ジッとしていることができない性分(私はジッとしているのが好き)ですから、早速、気になっていた「なめこの菌打ち作業」にかかっていました
019
桜の木を切り出し、ドリルで穴を空け、それぞれの菌を打ち込みます。
020
なめこの菌。ホームセンターで購入です
022
なるべく日光が直接あたらない、日陰に並べます。作り方はここ
ぽかぽかと温かな日差しの中での作業でした
(例年寒風吹きすさぶ中での作業ですが)。
1年後にブログにてご紹介できそうです

ちなみに、こちらが収穫の様子をまとめたブログです