仲良しの友人のご両親のお墓は津市にあります
彼女と津に出向くと、お墓参りが主なのか、美味しいもの探しが主なのかが、わからない状態ですが、今回も、偕楽園のお墓をお参りしたあと、うらんママちゃんのブログでよく登場する、たい焼きのお店に立ち寄りました
検索してみると「三重県一」との評判のお店です
お店構えも立派です。「たい焼き」だけで建てたお店。。です
もちろんメニューは「たい焼き」だけ!
一度に100個を買い求める方もいらっしゃるとか(会社の皆さんの分を代表で買いに来られるのかな)
6匹のたい焼きを買ってきました
粒あんがたっぷり!甘さの加減も、ちょうど良くて。。
ただ、お店で熱いたい焼きを、ハフハフ言いながら、1匹を、友人とシェアして食べました。お店で食べると、皮もパリッとしていて、あんこもアツアツ。。
なんとも表現のしようのない美味しさでしたが、持ち帰ったものは、皮がフニャッとしていて、お店で食べた時の感激を味わうことができませんでした
1匹110円 お値段も安い!
ケーキ1個450円の時代。。満腹になる1匹のたい焼き110円。感激!(^O^)
津の町まで出かけて「たい焼きだけ」では。。。ねぇ(^O^)
合言葉は「お茶でも。。」笑
R23号線沿いカフェ cocoro(ココロ)
彼女と津に出向くと、お墓参りが主なのか、美味しいもの探しが主なのかが、わからない状態ですが、今回も、偕楽園のお墓をお参りしたあと、うらんママちゃんのブログでよく登場する、たい焼きのお店に立ち寄りました
検索してみると「三重県一」との評判のお店です
お店構えも立派です。「たい焼き」だけで建てたお店。。です
もちろんメニューは「たい焼き」だけ!
一度に100個を買い求める方もいらっしゃるとか(会社の皆さんの分を代表で買いに来られるのかな)

粒あんがたっぷり!甘さの加減も、ちょうど良くて。。
ただ、お店で熱いたい焼きを、ハフハフ言いながら、1匹を、友人とシェアして食べました。お店で食べると、皮もパリッとしていて、あんこもアツアツ。。
なんとも表現のしようのない美味しさでしたが、持ち帰ったものは、皮がフニャッとしていて、お店で食べた時の感激を味わうことができませんでした
1匹110円 お値段も安い!
ケーキ1個450円の時代。。満腹になる1匹のたい焼き110円。感激!(^O^)
津の町まで出かけて「たい焼きだけ」では。。。ねぇ(^O^)
合言葉は「お茶でも。。」笑
R23号線沿いカフェ cocoro(ココロ)
タイ焼きに、ケーキ。
いずれも別腹です。